入れ歯(義歯)
入れ歯(義歯)とは
歯を失ったときの主な治療法として、ブリッジ、インプラント、入れ歯(義歯)があります。中でも最もよく知られていて、比較的短期間で治療が終わるのが入れ歯です。
入れ歯は大きく分けて「総入れ歯」と「部分入れ歯」の2種類があります。また近年では、材質や特徴が異なる様々なタイプの入れ歯も開発されており選択肢も広がっています。
こんなお悩みはございませんか?
- 食事をしっかり噛めるようになりたい
- 口元を気にせず笑えるようになりたい
- 費用をできるだけ安く抑えたい
- 自分の口にぴったり合う入れ歯が欲しい
- インプラントと入れ歯どちらが良いのか
知りたい
など
当院では、まず患者様のお悩みやご要望を丁寧にお伺いし、不安や疑問を解消するところからスタートします。「はじめて入れ歯を作りたい」という方も、「今使っている入れ歯が合わない」という方も遠慮なくご相談ください。
保険適用の有無や治療期間、それぞれの装置の特徴についてもしっかりと説明させていただき、あなたのご希望に沿う治療法をご提案いたします。
入れ歯治療のメリットとは
保険適用内の入れ歯は、比較的安い費用でお作りすることが可能です。治療期間も比較的短く、また1本〜数本の歯を失った場合でも1つの入れ歯で対応可能です。インプラント治療のように外科手術を行う必要もなく、入れ歯は取り外しができるので、お手入れも比較的しやすいでしょう。
入れ歯を使用するデメリットとは
- 食べかすが挟まりやすい
- 硬いものを食べにくい
- 固定するバネなどが目立つ場合がある
- 毎日の適切な手入れが必要
保険診療の入れ歯は、使用できる材料に制限があります。そのため、装着した時の違和感や見た目の目立ちやすさを気にされる方もいらっしゃいます。また、自由診療の入れ歯の中には、そうしたデメリットを解消した高機能な入れ歯も開発されています。
入れ歯の種類・費用
保険診療(保険適用内)
レジン床の入れ歯(義歯)
-
保険診療で利用できる素材は限られており、総入れ歯・部分入れ歯ともにレジン(特殊プラスティック)製の装置をお作りします。
メリット | ・費用が比較的安い ・修理や調整がしやすい |
---|---|
デメリット | ・床(土台部分)に厚みがあるので 着けたときに違和感がある ・噛み心地が悪いと感じる場合がある ・耐久性がやや劣る |
部分入れ歯
-
数本の歯を失った場合には部分的な入れ歯をお作りします。保険診療では金属のバネ(クラスプ)で固定するタイプとなります。
メリット | ・費用が比較的安い |
---|---|
デメリット | ・金属のバネが目立ちやすい ・固いものを噛みにくい ・バネを引っかける健康な歯に負担がかかる |
料金
レジン床の入れ歯(片顎) | 約5,000〜10,000円(税込) |
---|
自由診療(保険適用外)
ノンクラスプデンチャー
-
クッション性に優れ、歯茎に当たる部分の負担を軽減できる入れ歯です。また、部分入れ歯では金属のバネ(クラスプ)を使用しない仕組みとなっています。
メリット | ・見た目が自然で目立ちにくい ・クッション性に優れ噛みしめることができる ・金属アレルギーの心配がない |
---|---|
デメリット | ・食事のときに飲食物の温度を感じにくい ・温度変化に弱いので変形に注意が必要 ・長く使用すると変色する場合がある |
金属床義歯(精密デンチャー)
-
土台部分(床)が薄く軽い金属でできた入れ歯です。生体親和性にも優れた(お体に優しい)金属を材料にしたものを扱っています。
メリット | ・装置が薄くて軽い ・飲食物の温度が伝わりやすく食事をより楽しめる ・耐久性もあり汚れにくい ・身体に優しい金属のため金属アレルギーの心配が少ない |
---|---|
デメリット | ・自由診療のため高額になりやすい |
インプラントオーバーデンチャー
-
外科手術で数本のインプラントを顎の骨に埋入して固定する入れ歯です。入れ歯がしっかりと固定できるため安定感や装着感に優れています。また、ご自身で取り外すことも可能です。
メリット | ・しっかりと固定できて安定する ・非常に噛み心地がよい ・見た目が自然でキレイ ・簡単に取り外しできて手入れがしやすい |
---|---|
デメリット | ・自費診療のため高額になりやすい ・インプラントを埋め込む外科的手術が必要 ・顎の骨の状態によっては適用できない |
コンタクトレンズのように
取り外せる
〜 コンティース 〜
全く新しい選択肢「コンティース」
ブリッジの安定感と義歯の手軽さを兼ね備えたのが「コンティース」。 3Dレーザープリンターによるチタン加工技術によって開発されました。
ブリッジのように歯を削る必要が無く、入れ歯特有の発音の妨げになる部分が存在しない為、異物感を感じにくい設計です。
また、金属のバネがなく目立ちにくいのも特徴です。