24時間カンタンWEB予約

カテゴリ: 歯周病

【成城で歯周病治療】切除療法について

歯周病になる原因の1つに、歯石が増えたことによって歯周病の原因菌も増殖してしまうということが挙げられます。

治療の際は、歯石を除去して歯周病菌を減少させることが重要です。

しかし、歯石が歯周ポケットの奥深くにあって通常の方法では除去できないこともあります。

歯石を除去する切除療法はどのような治療か、解説します。

切除療法とは?

歯周病を治療する際に重要となるのが、プラークコントロールです。

プラークや、プラークが固まってできる歯石などが増えると、歯周病菌が増える原因となります。

そのため、できるだけプラークの増殖を抑えなくてはならないのです。

歯石は外から見えるところにもできますが、他にも歯茎と歯の間にできる歯周ポケットの中にできることがあります。

この場合、専用の器具を使用しても届かないことがあります。

歯周ポケットが深くなると、除去できないケースが増えてくるでしょう。

歯周ポケットの奥に歯石ができて除去できない場合に行うのが、切除療法という治療です。

切除療法を行うことで、歯周ポケットを浅くしてプラークコントロールを行えます。

切除療法の具体的な内容

歯周病になると、歯槽骨が溶けてくぼみができ、歯周ポケットが支えを失って深くなってしまいます。

歯周ポケットが深いと奥の歯石を除去できないため、切除療法を行って浅くしなければなりません。

切除療法では、まず歯周ポケットの周囲の歯肉を切開し、深くなってしまった歯周ポケットの中に溜まっている歯石、プラークなどをできるだけ残さず丁寧に除去して症状の悪化を阻止します。

歯周ポケットが深くなると、自然に戻ることはありません。

よって、歯周病再発の原因にならないよう歯槽骨を削り、中のチェックができるよう形を整えます。

内部の清掃が終わったら、内側に向くよう歯茎を縫合して、歯周ポケットを浅くした状態で固定します。

歯周ポケットが浅くなると、内部に歯石やプラークが溜まりにくくなり、除去しやすくなります。

歯周病の再発防止ができるため、将来的にも安心でしょう。

切除療法には、骨切除術や骨整形術、歯肉切除術、フラップ手術、歯肉弁根尖側移動術などいくつかの治療方法があります。

症状に合わせて、適切な方法を選択して行います。

まとめ

歯周病の原因として多いのが、深くなった歯周ポケットの中に溜まった歯石やプラークによって歯周病菌が増えてしまうことです。

歯周ポケットは歯周病が悪化すると徐々に深くなっていくため、奥まで除去できなくなっていることもあります。

奥深くにある歯石などを除去するためには、切除療法で歯周ポケットの周囲の歯肉を切開して直接除去する必要があるのです。

しっかり除去することで、再発を防ぐことができます。

成城で予防歯科をお考えの際には、『Kデンタルクリニック成城』にご相談下さい。

患者様と向き合い、可能な限り歯を傷つけない治療法をご提案させて頂きます。

スタッフ一同、お待ちしております。

【ネット予約可・公式】成城学園前の歯医者|Kデンタルクリニック成城

日付:  カテゴリ:歯周病

【成城で歯周病治療】フラップ手術について

歯周病が悪化すると、治療は非常に困難になります。

表面的な治療だけでは完治させるのが難しくなるため、時には外科的アプローチも必要となるのです。

フラップ手術も外科的アプローチの一種ですが、具体的にはどのような治療でしょうか?

フラップ手術について、解説します。

フラップ手術とは?

歯周病の主な原因は、歯周病菌といわれる細菌です。

歯周病菌は歯石やプラークが増えるにつれて増殖していきます。

したがって、減少させるには歯石やプラークを減少させなくてはいけません。

歯石やプラークは、特に歯と歯茎の間にできる歯周ポケットというくぼみの中に溜まりやすいことが特徴です。

歯周病が悪化すると歯周ポケットは深くなり、内部の歯石などの除去が困難になります。

単に歯周ポケット内の清掃をするだけでは歯石が除去できない場合、フラップ手術を行って歯石を除去することがあります。

歯肉剝離搔爬術ともいい、名前の通り歯肉をはがしてから汚れを掻き出していく治療です。

歯周ポケット内の歯石を除去する方法としてスケーリングがありますが、スケーリングで使用するスケーラーでは奥まで届かないこともあります。

その点、フラップ手術は歯周ポケットがどんなに深くても歯石を除去することが可能です。

フラップ手術の治療の流れ

フラップ手術を行う際は、術前の診査を行って治療内容を詳細に決定していきます。

基本的な方法が決定したら、麻酔をかけて歯肉を切開しますが、切開の際は骨膜という部分を確実に切断するよう注意しなければなりません。

歯肉は歯槽骨と密着しているため、治療を行うところまで静かにはがしていきます。

無事にはがすことができたら、歯肉の中にある歯石やプラークなどを除去し、さらにルートプレーニングで歯に付着している汚れや歯石なども除去します。

除去し終えたら、切開した歯肉を元に戻して縫合し、再び癒着するのを待たなければなりません。

翌日には一度消毒し、約1週間で抜糸可能です。

以降は治療経過を見ながら、必要に応じて処置を行っていきます。

まとめ

歯周病を治療するためには、歯周病菌を減少させていく必要があります。

減少させるためには増殖の原因となる歯石やプラークを除去しなくてはいけません。

しかし、歯周病が悪化すると歯周ポケットが深くなり、中の歯石も簡単には除去できなくなってしまいます。

そのため、フラップ手術で歯肉を剥離させ、内部の歯石を直接除去する必要があるのです。

フラップ手術は歯の根元に付着した歯石まで残さず除去できるため、高い治療効果があります。

成城で予防歯科をお考えの際には、『Kデンタルクリニック成城』にご相談下さい。

患者様と向き合い、可能な限り歯を傷つけない治療法をご提案させて頂きます。

スタッフ一同、お待ちしております。

【ネット予約可・公式】成城学園前の歯医者|Kデンタルクリニック成城

日付:  カテゴリ:歯周病

【成城で歯周病治療】スケーリングやSRPについて

歯周病の原因となる歯周病菌が増えるのは、歯石が増えているためです。

歯石を除去する際は、スケーリング並びにSRPなどの治療を行いますが、どのような処置なのか具体的に知らない人もいるでしょう。

スケーリング、ならびにSRPとは、どのような治療でしょうか?

主な治療内容について、解説します。

スケーリングの内容

歯周病になる原因は、歯周病菌という細菌の増殖です。

歯周病の原因菌にはいくつかの種類がありますが、何もなくても増えるというわけではなく、歯石やプラークなどが増えた場合に増殖します。

歯周病を治療する際は、歯周病菌を減少させる必要があるため、まずは歯石を除去する必要があります。

歯についている歯石は、どれだけ丁寧に磨いたとしても除去できません。

また、歯周病になると歯と歯茎の間に歯周ポケットができ、中に歯石が溜まります。

歯を磨いても歯周ポケットにブラシが届かないため、除去するためにはスケーリングという治療が必要です。

スケーリングとは、専用のスケーラーという器具を用いて、歯周ポケットの中に溜まっている歯石を除去する治療です。

針のような形状をした器具を歯茎に差し込む必要があるため、麻酔をかけてから治療を行います。

歯周病が悪化すると、歯周ポケットは徐々に深くなっていきスケーリングによる治療も困難になってしまいます。

歯周ポケットが浅いうちに治療を受けた方が、治療にかかる時間も短くなり、歯石も残さず除去できるでしょう。

SRPについて

歯周病治療では、スケーリングと合わせてルートプレーニングという治療も行うことがあります。

ルートプレーニングとは、スケーリングの後でエナメル質や象牙質から汚染された箇所や軟化している箇所を除去し、歯根面を硬く滑らかにするという治療です。

スケーリングとルートプレーニングを合わせてSRPと呼ばれることもあります。

スケーリングだけでは十分に歯周病を治療できないときも、SRPを受けることで改善される可能性は高くなるでしょう。

歯肉の状態も改善されますが、治療を受けた後は痛みが生じることもあるため、注意しましょう。

まとめ

歯周病の主な原因は、歯石やプラークが増えたことで歯周病菌が増殖してしまうことにあるため、治療の際は歯石を除去する必要があります。

特に除去しづらいのが、歯周ポケットの中にできている歯石です。

除去するにはスケーラーを用いて歯石を除去するスケーリングを受ける必要があるでしょう。

また、スケーリングの後でルートプレーニングも行う、SRPという治療も効果的です。

成城で予防歯科をお考えの際には、『Kデンタルクリニック成城』にご相談下さい。

患者様と向き合い、可能な限り歯を傷つけない治療法をご提案させて頂きます。

スタッフ一同、お待ちしております。

【ネット予約可・公式】成城学園前の歯医者|Kデンタルクリニック成城

日付:  カテゴリ:歯周病

【成城で歯周病治療】エアーフローについて

歯周病の予防や治療では、歯に付いた汚れを徹底的に除去することも必要です。

汚れの除去にはクリーニングが有効ですが、クリーニングにはいくつかの施術があります。

エアーフローもクリーニングの一環であり、黒ずみや着色汚れの除去に向いています。

エアーフローがどのような施術なのか、解説します。

エアーフローはどのような施術?

歯には普段の歯磨きでは落としきることができない汚れが少しずつ溜まっているため、何もしなければ歯周病の原因となるプラークや歯石などができてしまいます。

通常の歯磨きでは落としきれない汚れができてしまった場合は、クリーニングを受けることで除去することが可能です。

クリーニングにはいくつかの種類があり、歯ブラシが届かない歯の隙間などの汚れや着色汚れを徹底的に落とせます。

種類によって落としやすい汚れの種類は決まっていて、着色汚れを落としたい場合はエアーフローという施術が特に有効です。

エアーフローは歯の表面の汚れを落とすのに適しています。

水に専用のパウダーを混ぜてジェット水流によって歯に吹き付けることで、歯の表面や隙間の汚れを勢いよく落としていくことが可能です。

また、エアーフローは歯の表面にできる細菌の塊が膜状になった、バイオフィルムを除去するのにも適しています。

バイオフィルムは虫歯や歯周病の原因になってしまうため、できるだけ除去した方がいいのです。

エアーフローのメリット

エアーフローのメリットの一つが、歯のすみずみまで汚れを落とせることです。

水流に微粒のパウダーを混ぜて吹き付けるため、歯のごくわずかな隙間までしっかりと届き、汚れを押し流すことができます。

歯周病菌が特に多いのは、酸素があまり届かないような非常に狭い隙間です。

歯周ポケットも条件に該当しているため、歯石があると一気に増えてしまいます。

その点、エアーフローは歯周ポケットの奥まで届くため、歯石を除去することが可能です。

また、効率よく汚れを落とすことができるので、口内を全体的に洗浄した場合でも30~40分ほどで施術が完了します。

周囲の歯茎や詰めもの、被せものなども傷つけることはなく、安心して治療を受けることができるでしょう。

まとめ

歯科医院のクリーニングのメニューに、エアーフローという施術があります。

微粒のパウダーを水と混ぜて激しい勢いで吹き付けていくエアーフローは、非常に細かい隙間までしっかりと届いて汚れを落とせるため、歯周ポケット内の洗浄などにも効果的です。

歯や歯茎などを傷つけることもないため、痛みもなく安心して施術を受けて、虫歯や歯周病を予防できます。

成城で予防歯科をお考えの際には、『Kデンタルクリニック成城』にご相談下さい。

患者様と向き合い、可能な限り歯を傷つけない治療法をご提案させて頂きます。

スタッフ一同、お待ちしております。

【ネット予約可・公式】成城学園前の歯医者|Kデンタルクリニック成城

日付:  カテゴリ:歯周病

【成城で歯周病治療】歯肉炎の治療~スケーリング・SRP~

歯周病の初期症状である歯肉炎の原因となるのが、歯石です。

歯石を除去するために行われるのがスケーリングやSRPですが、具体的に何をするのか知らない人も多いでしょう。

スケーリングやSRPとは、どのような治療なのでしょうか?

スケーリング、SRPの治療内容について、解説します。

スケーリングとは?

歯肉炎は歯周病の初期の症状で、原因となるのは歯周病の原因菌である細菌が増える原因となるプラークや歯石です。

特に歯石は除去するのが難しく、除去するためにはスケーリングという専用の施術を受ける必要があります。

歯石は、歯の表面に付着している場合、どんなに丁寧に磨いても落とすことができません。

また、歯茎と歯の間にできた歯周ポケットという隙間に溜まった歯石は、歯磨きでは除去できないため、スケーリングを受ける必要があるのです。

スケーリングとは、スケーラーという専用の器具を用いて行う治療です。

歯周ポケットの中の歯石を除去する時は、歯茎の内側に針のような器具を差し込むことになるため、麻酔をかけたうえで行います。

歯周ポケットは、歯周病が進行するにつれて徐々に歯槽骨が溶けていき、深くなっていきます。

そのため、なるべく早い段階で治療を受けるようにしましょう。

SRPとは?

SRPとは、スケーリングとルートプレーニングという治療を合わせたものです。

ルートプレーニングは、スケーリングの治療を受けた後に行い、汚染や軟化しているエナメル質や象牙質を除去したうえで、歯根面を硬く滑らかに仕上げる治療です。

通常のスケーリングでは治らない歯周病も、SRPであれば改善されるかもしれません。

また、汚れが付きやすくなる因子がなくなり、歯肉の状態が改善されるでしょう。

ただし、治療を終えた後は痛みが出ることがあることに注意してください。

まとめ

歯肉炎になった時、治療するには原因となるプラークや歯石を除去しなければなりません。

特に、歯周ポケットの中に溜まった歯石は除去しづらいため、スケーラーという専用の器具を用いて行うスケーリングで除去する必要があるのです。

スケーリングを受けた後は、さらにルートプレーニングを行うことで、エナメル質や象牙質の汚れおよび軟化を改善できるため、SRPを受けましょう。

成城で予防歯科をお考えの際には、『Kデンタルクリニック成城』にご相談下さい。

患者様と向き合い、可能な限り歯を傷つけない治療法をご提案させて頂きます。

スタッフ一同、お待ちしております。

【ネット予約可・公式】成城学園前の歯医者|Kデンタルクリニック成城

日付:  カテゴリ:歯周病

【成城で歯周病治療】歯周炎の治療~切除療法~

歯周炎の治療をする際は、炎症を起こしている組織を再生させるなどの治療することが多いのですが、中には再生できない状態になっていることもあります。

再生できない組織は、切除による治療を行わなければなりません。

歯周炎の治療の一種である切除療法がどのような治療なのか解説します。

切除療法とは?

歯周病の治療で重要なのが、プラークコントロールです。

プラークや歯石などが多いと、歯周病の原因となる細菌が増える原因になってしまいます。

細菌の増殖を抑制することが、プラークコントロールを行う目的です。

歯石は歯の表面はもとより、歯と歯茎の間にできる歯周ポケットという穴の中にもできます。

歯周ポケットの中にできると、表面だけを磨いても除去できません。

歯周ポケットが浅い場合には、歯石の除去はさほど困難ではありません。

しかし、歯周ポケットが深くなってくると、歯石を残さずに除去することが難しくなってしまいます。

奥深くにある歯石を除去できないときに行うのが、切除療法です。

切除療法は歯周ポケットを浅くするために行われる治療であり、歯周外科で行われる治療です。

切除療法の内容

切除療法は、歯周炎によって溶けくぼみができた歯槽骨を削り取って、歯周ポケットを浅くする治療方法です。

歯周ポケットは浅くなりますが、歯槽骨を削った分だけ歯が長く見えてしまいます。

治療の際は、まずは深くなっている歯周ポケットの中にあるプラークや歯石などを丁寧に除去して、炎症が悪化しないようにします。

深くなった歯周ポケットは戻りません。

そのため、歯周炎が再発しないように歯槽骨を削って形を整えていきます。

外側に向いた歯茎を内側に向けて縫合して、歯周ポケットを浅くします。

歯周ポケットが浅くなることで、プラークや歯石が奥に溜まりにくくなり歯周炎が再発するリスクが減少するのです。

切除療法が主な治療方法ではありますが、他にも骨切除術や骨整形術、歯肉切除術、フラップ手術、歯肉弁根尖側移動術などの方法があり、症状に合わせて適切な方法を選択します。

まとめ

歯肉炎の原因となるプラークや歯石が歯周ポケットの奥に溜まっていて除去するのが難しい場合は、切除療法によって歯周ポケットを浅くするなど、除去しやすいようにして治療を行います。

場合によっては、歯茎を切開して奥深くの歯石などを直接除去することもあるでしょう。

プラークや歯石が残っていると歯周炎が再発しやすくなるため、残さず丁寧に除去しなければなりません。

成城で予防歯科をお考えの際には、『Kデンタルクリニック成城』にご相談下さい。

患者様と向き合い、可能な限り歯を傷つけない治療法をご提案させて頂きます。

スタッフ一同、お待ちしております。

【ネット予約可・公式】成城学園前の歯医者|Kデンタルクリニック成城

日付:  カテゴリ:歯周病

【成城で歯周病治療】歯周炎の治療~歯石除去・歯の着色汚れの除去~

歯周炎になった時は歯周病菌が増える原因となる歯石を除去し、悪化を防がなくてはいけません。

また、歯の着色汚れもプラークや歯周病菌が増える原因となるため、同時に除去する必要があります。

歯石や歯の着色汚れを除去する場合に受ける、PMTCという施術について解説します。

PMTCとは?

PMTCは「Professional Mechanical Tooth Cleaning」の略です。

専門家が機械を用いて行う清掃という意味で、歯科医院では歯科衛生士という専門職の人が、専用の器具や薬剤を用いて行う施術です。

歯周炎は、歯周病の原因となる細菌が増えることで発症します。

細菌が増える原因が、歯に付着するプラークや歯石、着色汚れなどです。

きちんと除去しなければ、一度歯周炎を治療したとしてもすぐに再発するでしょう。

たとえ毎日歯を丁寧に磨いていても、落としきれない汚れは徐々に溜まっていきます。

溜まった汚れはプラークや歯石になってしまい、歯周病の発症リスクを高めるのです。

プラークや歯石にならないように、PMTCを受けましょう。

PMTCはどのくらいのペースで受けるべき?

毎日丁寧に歯を磨いていても、汚れは少しずつ溜まっていきます。

溜まった汚れがプラークや歯石になるのを防止するためにも、PMTCを頻繁に受けなければならないのではないかと考える人もいるかもしれません。

しかし、PMTCは頻繁に受ける必要はなく、汚れが溜まった頃に受けましょう。

あまり頻度が高いと、歯にかかる負担が大きくなってしまうためです。

汚れが残ったまま時間が経つと、プラークや歯石になってしまうため、ほとんどの場合は3カ月おきのペースでPMTCの施術を受けます。

もちろん、人によって口内の状態は異なるため、必要となるペースも一定ではありません。

単に、3カ月おきというのが平均的な期間というだけです。

PMTCを受けると、同時に口内のチェックも受けられるため、虫歯や歯周病を早期発見できます。

歯周病の治療以外でも、PMTCは受けた方がいいでしょう。

まとめ

歯周炎になった時、治療するには歯周病の原因となる細菌を除去しなければなりません。

プラークや歯石、着色汚れなどが細菌が増殖する原因となるため、PMTCを受けて残さず除去することが大切です。

歯石や着色汚れは急に増えるわけではなく、徐々に蓄積していきます。

毎日丁寧に歯を磨いていても、全てきれいに落としきるのは難しいため、定期的に施術を受けましょう。

成城で予防歯科をお考えの際には、『Kデンタルクリニック成城』にご相談下さい。

患者様と向き合い、可能な限り歯を傷つけない治療法をご提案させて頂きます。

スタッフ一同、お待ちしております。

【ネット予約可・公式】成城学園前の歯医者|Kデンタルクリニック成城

日付:  カテゴリ:歯周病

【成城で歯周病治療】歯周炎の治療~エムドゲイン法~

歯周炎になると、歯を支える歯周組織が破壊されてしまうため、歯が抜ける原因になります。

歯周組織は、一度破壊されると自然に回復することはありません。

ゆえに、治療を行って組織を再生させる必要があります。

歯周組織の治療であるエムドゲインはどのような治療か、解説します。

エムドゲインとは?

歯は、歯肉や歯槽骨、歯根膜などの組織によって支えられています。

歯を支える組織を歯周組織といいますが、歯周炎になると歯周組織は破壊されてしまい、歯を支えられなくなってしまいます。

歯周炎を治療しても、破壊された歯周組織は自然と回復しないため、治療をしなければやがて歯は抜け落ちてしまうでしょう。

歯周組織を再生させる治療の1つが、エムドゲインです。

エムドゲインは歯周組織再生療法ともいい、歯周炎によって破壊された歯槽骨や歯根膜などにエムドゲイン・ゲルという薬剤を塗布し、再生させる治療です。

エムドゲイン・ゲルは、たんぱく質の一種であるエナメルマトリックスデリバティブが主成分の薬剤です。

歯周組織再生療法がなぜ重要か

エムドゲインでは、治療する箇所の歯肉を切開して広げ、骨が欠損した部分を視認できるようにします。

歯根部分についた歯石やプラークなどの汚れを落とし、きれいにしてから治療を始めるのです。

歯根部にプラークや歯石が付着したままだと、治療をしても再び歯肉炎や歯周炎になる恐れがあります。

原因を除去して、再発を防ぐのも治療の一環です。

歯根部をきれいにしたら、再生させるカ所にエムドゲイン・ゲルを注入して再生を促します。

薬剤の注入を終えたら、歯肉を元のように戻して縫合し、エムドゲイン・ゲルを密封するのです。

エムドゲイン・ゲルが骨を再生させるまでには、半年から1年ほどかかります。

薬剤が体の一部と同化して、歯を支えるための歯周組織を再び作り上げていくのです。

治療を終えるまでは、定期的に再生の進み具合を確認していきます。

まとめ

歯周炎になると、歯を支える歯周組織が炎症を起こし、破壊されて歯の支えが無くなってしまいます。

歯周組織は、歯周炎の治療をしても再生されることはないため、再生するために専用の薬剤を使用しなくてはいけません。

エムドゲインは、エムドゲイン・ゲルを使用して歯周組織を再生させる治療です。

たんぱく質の一種が主成分となっているため、体と一体化して再生を促進できる薬剤であり、拒否反応はあまりないでしょう。

成城で予防歯科をお考えの際には、『Kデンタルクリニック成城』にご相談下さい。

患者様と向き合い、可能な限り歯を傷つけない治療法をご提案させて頂きます。

スタッフ一同、お待ちしております。

【ネット予約可・公式】成城学園前の歯医者|Kデンタルクリニック成城

日付:  カテゴリ:歯周病

【成城で歯周病治療】歯周炎の治療~GTR法~

歯周炎は、歯槽骨などの歯を支える組織を破壊し、歯が抜ける原因になります。

たとえ歯周炎を治療しても、破壊されてしまった歯周組織は自然再生することはありません。

失われた歯周組織を再生させるための治療として、GTR法があります。

歯周組織再生誘導法ともいわれるGTR法について、解説します。

GTR法とは?

歯がなくなる原因には虫歯や事故などもありますが、実は最も多い原因が歯周病です。

歯周病になると、最初は歯肉炎、次に歯周炎が発症して、歯を支える歯周組織に炎症を起こして破壊してしまいます。

歯周組織には、歯肉や歯根膜、歯槽骨などがあるのですが、どの組織も炎症によって破壊された後は自然に再生することはありません。

再生させるには、外部から治療する必要があります。

歯周組織を再生させるための治療方法はいくつかあり、GTR法も治療の1つです。

GTR法は歯周組織再生誘導法ともいい、名前の通り、再生を誘導することで治療していくという方法です。

具体的なGTR法の治療内容

GTR法では、具体的にどのような治療をするのでしょうか?

治療を行う際、まずは治療する箇所の歯茎を切開しなければなりません。

麻酔をかけて歯茎を切開し、露出させた歯根に付着しているプラーク、歯石を除去する必要があるためです。

除去した後は、再生するスペースを確保するため、歯周炎で骨が失われたところにメンブレンという専用の人工膜を挿入しておきます。

再生した歯肉が骨のスペースに入り込まないよう、ガードしておくのです。

再生させるところに骨の再生を促すための薬品を塗布し、再生を助けます。

また、再生するまでの間、雑菌などが入らないように消毒をして、感染防止対策も行います。

元々、GTR法では治療を終えた後、メンブレンを除去する必要があったため、2回歯茎を切開する必要がありました。

しかし、現在は吸収性のものを使用するため、治療後は除去する必要がなくなっています。

まとめ

重度の歯周炎になると、歯周組織は大きく破壊されて歯を支えられなくなってしまいます。

歯が抜けると元には戻らないため、歯が抜ける前に歯周組織を再生させて、歯をしっかりと支えなければなりません。

歯周組織を再生させる治療として、GTR法があります。

以前から行われている治療であり、安全性は保障されているため、安心して治療を受けることができるでしょう。

成城で予防歯科をお考えの際には、『Kデンタルクリニック成城』にご相談下さい。

患者様と向き合い、可能な限り歯を傷つけない治療法をご提案させて頂きます。

スタッフ一同、お待ちしております。

【ネット予約可・公式】成城学園前の歯医者|Kデンタルクリニック成城

日付:  カテゴリ:歯周病

【成城で歯周病治療】歯周病治療にはなぜ時間がかかるのかを解説します

虫歯の治療や歯が抜けた時など、トラブルが起こって歯科医院に行くと、「歯周病だからまずはその治療をしましょう」と言われることがあります。

しかし、予想に反してかなりの時間がかかってしまい、不安に感じる人もいるでしょう。

なぜ、歯周病の治療には時間がかかるのか、解説します。

歯周病治療は時間がかかるもの?

口腔内のトラブルの代表と言えば、虫歯と歯周病です。

この2つはどちらも、虫歯菌と歯周病菌という細菌の感染症です。

しかし、虫歯と違って痛みがあまりない歯周病は、気づくのも遅くなりがちで重症化しやすいという違いがあります。

歯周病の治療は、一気に進めていくものではありません。

時には、一度診察を受けて次は1カ月後に来て欲しいと言われることもあるでしょう。

時間がかかるのは、ブラッシング指導の効果を見るために時間を置いている可能性が高いためです。

なぜ1カ月もかかるのか、不安に思う人もいるでしょう。

不安な点があると、治療を続けるのが嫌になるかもしれません。

わからないことは、放置せずに歯科医や歯科衛生士に聞いてみましょう。

説明に納得できないようであれば、セカンドオピニオンとして別の歯科医院を受診することを検討してみてください。

別のところでもその治療が適切だという保証をもらえれば、安心できるでしょう。

歯周病の治療内容

歯周病が中度や重度になると、治療に1年以上かかることも珍しくありません。

そのため、途中で都合が悪くなり、通院を辞めて治療を中断してしまう人も少なくありません。

治療の長期化は、歯周病の完治が遅れる原因の1つともいわれています。

しかし、歯周病は自然に治ることはないため、根気強く治療を続けていかないといけないのです。

治療期間が短い歯科医院の場合は、最初に歯の状態を精密検査で調べてから治療をはじめます。

そして、先に見えている部分の歯石や歯垢を取り除くクリーニングを行います。

歯周ポケットを徹底的に洗浄し、隠れている歯周病菌などの細菌を除去します。

洗うのは、1回につき30~50分ほどかかります。

そして、同様の治療を4~6回ほど行っていくことになります。

処置が終わった後は1カ月ほど治療を休み、歯茎が落ち着くのを待ちます。

治療が終わるまでの間に、虫歯があればその処置を行い、被せものがあるときは歯垢が溜まりにくくなるように調整を行います。

もう一度精密検査を行って歯周ポケットの状態などを確認し、歯周病菌や歯石が残っていなければ治療は完了となります。

歯周病を治すには、歯科医院での処置だけではなくセルフケアも並行して行わなくてはならないので、患者の自覚が必要です。

まとめ

歯周病の治療に時間がかかるのは、きちんとした理由があります。

しかし、説明を受けていないため不安だという方は、歯科医に相談してみるか別の歯科医院でセカンドオピニオンを受けてみましょう。

かつては1年以上かかることも多かった歯周病治療ですが、今はもっと短い期間で治療できる歯科医院も増えてきています。

安心して治療を受けられるように、治療内容を詳細に確認してください。

成城で予防歯科をお考えの際には、『Kデンタルクリニック成城』にご相談下さい。

患者様と向き合い、可能な限り歯を傷つけない治療法をご提案させて頂きます。

スタッフ一同、お待ちしております。

【ネット予約可・公式】成城学園前の歯医者|Kデンタルクリニック成城

日付:  カテゴリ:歯周病