24時間カンタンWEB予約

カテゴリ: インプラント

【成城の歯医者・インプラント】予防としてのインプラントという考え方

歯を失った際の治療として、多くの場合ブリッジという治療を行いますが、近年では予防という観点からインプラント治療を行うケースが増えています。

しかし、インプラント治療は失った歯を補うための治療であるため、予防というイメージはないかもしれません。

予防としてのインプラントの考え方について解説します。

予防としてのインプラントとは?

インプラントは、歯を失った際の治療方法として人気があり、天然歯に近い感覚で過ごすことができます。

しかし、インプラントには、残った歯を守り、他の歯を失うリスクを抑える予防としての役割もあるのです。

歯を失った時は、ブリッジ治療を受ける人が多いのですが、ブリッジ治療は失った歯の両側の歯が支えとなる必要があります。

また、ブリッジを装着する時に隣の歯を削ることになるため、他の歯の寿命も短くなり失うリスクが高くなる点がデメリットです。

噛めなくなるリスクを予防できる

インプラント治療を受けると、他の歯が失われるリスクを抑えることができるため、歯を失って噛めなくなるリスクの予防にもなります。

例えば、歯を失ったまま放置してしまうと、隣の歯が隙間を埋めようと移動してきて、できた隙間にまたほかの歯が移動してきます。

全体の歯が移動を繰り返していくことで、あちらこちらの歯間に隙間ができてしまうため、見た目の面でも歯の健康面でも問題です。

さらに歯を失った側で噛みにくくなるため、反対側に負担がかかります。

前歯でしか噛むことができなくなってしまうと、噛んでいるうちに下の前歯が上の前歯を押し上げてしまい、前歯にダメージがあるのです。

最終的には、噛み合わせが合う歯がなくなってしまい、自分の歯で噛むことができず柔らかいものばかり食べるようになってしまいます。

食べられるものが少なくなると、栄養バランスが崩れてしまい、生活習慣病になる可能性が高くなるのです。

まとめ

歯を失った時の治療としてインプラント治療を選ぶと、他の歯が抜けたり、噛めなくなったりするリスクを予防できます。

ブリッジ治療は両隣の歯を支えにして失った歯を補うため、両側の歯に負担がかかるうえ、ブリッジを装着する際に歯を削っている分、寿命が短くなるのです。

また、一部の歯が噛めなくなるとやがて全体のバランスが崩れ、噛むことが難しくなってしまう恐れがあるため、インプラントで予防しましょう。

成城で予防歯科をお考えの際には、『Kデンタルクリニック成城』にご相談下さい。

患者様と向き合い、可能な限り歯を傷つけない治療法をご提案させて頂きます。

スタッフ一同、お待ちしております。

【ネット予約可・公式】成城学園前の歯医者|Kデンタルクリニック成城

日付:  カテゴリ:インプラント

【成城でインプラント治療】インプラント治療中の仮歯の役割

インプラント治療で手術をしてインプラント体を埋入しても、すぐに治療が終わるわけではありません。

インプラント体が骨と結合した後、上部構造を装着しますが、結合するまでの間は仮歯を付けておく必要があります。

仮歯を装着するのはなぜか、仮歯の役割について解説します。

仮歯の役割とは?

インプラント治療では、まず人工歯根であるインプラント体を顎の骨に埋入するための手術を行います。

インプラント体が骨と結合するまで時間がかかるため、歯がないと生活に支障が出てしまうでしょう。

そのため、安定するまでの期間は仮歯を入れておきます。

仮歯は、場合によっては当日のうちに入れることもあります。

仮歯を装着するのは、日常生活に支障が出ないようにするためだけではありません。

歯がない期間が続くと、隣の歯が開いているスペースに動いてきてしまうため、歯の移動を防ぐ意味でも仮歯を装着する必要があります。

仮歯を装着することで、スペースを確保しておくことが可能です。

また、歯根しかない状態は歯が抜けているように見えるため、見た目を改善する役割もあります。

さらに、汚れに含まれる、虫歯や歯周病の原因となる細菌からインプラント体を守ることも、仮歯の重要な役割です。

加えて、仮歯にはクッションの役割もあります。

なぜなら、歯がない状態で何かを噛んでしまうと、歯茎に刺激が直接伝わってしまうため、衝撃を和らげる必要があるからです。

熱の伝導を和らげることもできるため、インプラント体が熱くなるのを防止できます。

即日仮歯を入れる治療と注意点

手術をした当日に仮歯を入れる治療方法は、即日インプラントと呼ばれています。

インプラント体が骨と結合する前であっても、仮歯をすぐに入れることが可能です。

即日インプラントは仮歯をすぐに取り付けることができるため、歯がない状態を避けたい人に向いています。

治療期間も大幅に短縮されるので、治療を受ける患者の負担も軽くなるでしょう。

治療の流れとしては、まず口腔内の状態を確認してクリーニングを行うところから始めます。

インプラント治療をしたところの型を採り、あらかじめ仮歯を作っておきます。

骨の量に問題がなければ、手術でインプラントを埋入して、作製しておいた仮歯を付けたら手術は完了です。

即日インプラントは、手術をした当日から柔らかいものなら噛んでも問題ありません。

治療にかかる回数も少なくなるので、忙しい方であっても負担が少ないことがメリットです。

しかし、骨との結合はまだ弱いので、あまり強い力がかからないよう気をつけましょう。

まとめ

インプラント治療では、インプラント体を埋入してからしばらくの間仮歯を付けます。

仮歯には、あまり強い力をかけないようにしましょう。

仮歯は治療においても重要な役割があるほか、歯がなくなったところのスペースを守る意味もあり、治療方法によっては即日装着することも可能です。

仮歯は後で外すため、強く固定されているわけではありません。

そのため、天然歯と同じように扱わないよう気を付けてください。

成城で予防歯科をお考えの際には、『Kデンタルクリニック成城』にご相談下さい。

患者様と向き合い、可能な限り歯を傷つけない治療法をご提案させて頂きます。

スタッフ一同、お待ちしております。

【ネット予約可・公式】成城学園前の歯医者|Kデンタルクリニック成城

日付:  カテゴリ:インプラント

【成城でインプラント治療】インプラント治療と矯正治療は同時にできる?

歯を失った時の治療であるインプラント治療と、歯並びを整える矯正治療は、どちらも長い時間をかけて治療を行います。

両方の治療を受けなくてはならない人は、できれば同時に行って時間を短縮したいと思うでしょう。

インプラント治療と矯正治療は同時にできるのか、解説します。

同時に治療できるのか

インプラント治療とは、歯を失ったところに人工歯根であるインプラント体を埋入し、上部構造を付けて歯の代わりにするという治療です。

一方、矯正治療はすでにある歯を動かす治療です。

直接関係ないように思えるため、同時に治療を進めることができるのではないかと思う人もいるでしょう。

しかし、実は同時に治療することは基本的に不可能です。

同時に治療することが可能なケースもありますが、ごく一部のケースに限られます。

基本的には先に矯正治療を行い、インプラント治療は後で行わなくてはいけません。

矯正治療では埋入したインプラント体を動かすことができないため、埋入した位置に残ってしまうことが理由です。

同時にできるケースは?

前述のとおり、基本的には先に矯正治療、後でインプラント治療と別々に行わなくてはなりません。

しかし、一部のケースに限り、同時に治療を進めることができるケースもあります。

同時に進めることができるのは、どのようなケースでしょうか?

例えば、矯正治療が部分矯正で、インプラント治療を行うところとは別のところを矯正する場合は、同時に進めても問題ありません。

お互いに干渉しない場所であれば、同時に進めてもデメリットが少ないからです。

ただし、同時に行う場合には、矯正治療を担当する歯科医とインプラント治療を担当する歯科医が、相談しながら治療を進めていかなければなりません。

治療計画に齟齬があると、治療がうまくいかない可能性があるためです。

治療を並行して行うことができれば、来院回数を減らして治療経過のチェックもまとめてできるため、大きなメリットがあります。

しかし、失敗することもあるため、十分に気を付けて治療を進めましょう。

まとめ

歯の治療で、特に時間がかかる治療といえば矯正治療とインプラント治療です。

どちらも数カ月から1年以上かかる治療なので、できれば両方を並行して行いたいと思う人もいるでしょう。

しかし、インプラント体は埋入後に動かすことはできず、また、歯冠部がないと矯正治療を受けることもできません。

治療箇所が異なるなどのケースであれば、同時に治療することも可能です。

成城で予防歯科をお考えの際には、『Kデンタルクリニック成城』にご相談下さい。

患者様と向き合い、可能な限り歯を傷つけない治療法をご提案させて頂きます。

スタッフ一同、お待ちしております。

【ネット予約可・公式】成城学園前の歯医者|Kデンタルクリニック成城

日付:  カテゴリ:インプラント

【成城でインプラント治療】インプラントと差し歯の違い

歯を失った際の治療方法はいくつかありますが、中でも人気があり、選択する人が多い治療方法がインプラントです。

インプラントはしばしば差し歯と混同されることがありますが、異なります。

具体的にはどのような違いがあるのでしょうか?

2つの違いについて解説します。

インプラントと差し歯はどう違う?

インプラントと差し歯は、どちらも失われた歯を補う治療法です。

しかし、インプラントと差し歯は似ているようで、全く異なります。

具体的には、どのような違いがあるのでしょうか?

最も大きな違いが、歯根の有無です。

インプラント治療は、人工的なインプラント体を歯根として埋め込んだうえで、上部構造といわれるセラミックの義歯などを装着するという治療法です。

つまり、歯根は必要ありません。

一方、差し歯は虫歯などで歯が削られた箇所の歯根に、義歯をかぶせるという治療法です。

つまり、歯根がないとできません。

歯根がある状態で歯冠部を失った場合には、差し歯での治療が可能です。

しかし、インプラントを希望するのであれば、残っている歯根を抜歯したうえで行わなければなりません。

また、差し歯は素材によっては保険が適用されますが、インプラント治療は自由診療という点も異なります。

インプラント治療が適している場面

歯根が残っている状態であれば、差し歯治療も可能です。

しかし、歯根が残っていない状態の場合には、インプラントや部分入れ歯、ブリッジなどの治療方法を選択しなければなりません。

インプラントが適しているのは、どのような場面でしょうか?

まず、入れ歯の場合に問題となるのは、咬む力です。

入れ歯は元の歯の半分も力が入らなくなります。

そのため、入れ歯になると固いものを噛みづらくなるのです。

入れ歯は取り外しが可能ですが、異物が口の中にあることに違和感を覚える人もいます。

慣れれば気にならないかもしれませんが、慣れるまでの間は不快感があるでしょう。

部分入れ歯は留め具に歯をかけるため、他の歯にも負担がかかってしまいます。

留め具が外から見えるケースもあり、見た目が気になるかもしれません。

ブリッジの場合は入れ歯よりも強い力で噛むことが可能です。

ただし、あまり大きな負担をかけることはお勧めできません。

また、両隣の歯にひっかけているため、その歯に負担がかかります。

場合によっては、健康な歯を削る必要も出てくるでしょう。

インプラントは、入れ歯やブリッジのような問題点がほとんどない治療方法です。

問題があるとすれば、保険が適用されないため治療費が比較的高額という点です。

具体的にどのくらいかかるのかは、事前に歯科医院に確認しましょう。

まとめ

インプラントと差し歯は、歯根が必要かどうかという点に大きな違いがあります。

歯根がない場合は、差し歯を選べません。

歯根があってもインプラントを希望する場合には、歯根を抜歯して代わりにインプラント体を埋入することで対応できます。

インプラントと差し歯のどちらも選択できる場合は、歯科医師に相談し、自分がどちらを望むのかよく考えてみてください。

成城で予防歯科をお考えの際には、『Kデンタルクリニック成城』にご相談下さい。

患者様と向き合い、可能な限り歯を傷つけない治療法をご提案させて頂きます。

スタッフ一同、お待ちしております。

【ネット予約可・公式】成城学園前の歯医者|Kデンタルクリニック成城

日付:  カテゴリ:インプラント

【成城でインプラント治療】インプラント治療の痛みはどれくらい?

インプラント治療は、近年人気がある治療方法です。

しかし、手術の必要があるため、「痛いのではないか」と不安に思う方もいらっしゃいます。

インプラントの手術の痛みは、どれほどなのでしょうか?

また、痛みを抑える方法はあるのでしょうか?

インプラント手術の痛みと、痛みを抑える方法について解説します。

インプラント手術の痛みについて

インプラント治療では、インプラント体という金属のパーツを歯茎の中に埋入し、顎の骨と結合させて固定します。

骨の中に金属を埋めると聞くと、かなりの痛みを想像し、人によっては怖いと思うかもしれません。

しかし、手術の際は局所麻酔を使用して痛みを抑えます。

麻酔が効くのは施術部分だけなので、意識を保ったまま手術ができ、基本的には痛みを感じません。

ただし、手術が終わる前に麻酔が切れてしまい、痛みを感じるケースがあります。

通常であれば、麻酔が切れる前に追加するので心配はいりませんが、痛みを感じる時などは早めに申告しましょう。

痛みに対する不安が強いという方には、静脈内鎮静法というやり方もあります。

動脈内鎮静法とは、静脈麻酔薬や抗不安剤などを投与して、ほとんど眠っている状態で手術を行う方法です。

インプラント治療の痛みを他の治療と比較した場合、虫歯の治療は麻酔を使った状態でのインプラントと同じくらいです。

しかし、麻酔を使用せずに虫歯を削る場合などは、インプラントよりも痛みが大きくなるでしょう。

抜歯と比較すると、抜歯は歯茎に腫れや膿を持っていることがあるため、インプラントの方が痛みは少ないといえます。

また、親知らずの治療は麻酔が効きにくいこともあるため、やはりインプラントの方が痛みは少ないといえるでしょう。

痛みを抑える方法

インプラントは、手術後の行動で痛みが大きくなることもあります。

痛みが大きくなる原因となる行為を避けることで、痛みを抑えられるでしょう。

痛みを抑えるためにも、まずは処方された薬は必ず決まった時間に服用してください。

また、歯磨きなどはしっかりと行いましょう。

なぜなら、口腔内の衛生状態が悪いと雑菌が感染してしまうことがあるからです。

喫煙や飲酒なども痛みが増す原因となる恐れがあるので、避けてください。

さらに、お風呂も長くつかると血行が良くなり痛みが生じるので、注意が必要です。

痛みを抑える方法としては痛み止めが有効です。

手術後は必ず痛み止めが処方されるので、痛みを感じる時には我慢せずに飲んでください。

まとめ

インプラント手術は切開や埋入などを行う必要があるため、どうしても痛みを伴います。

麻酔をかけて行いますが、中には麻酔が効きにくい方などもいるため、麻酔の効きが悪い時などは遠慮せず歯科医師に伝えてください。

痛みを無理に我慢せず、なるべく痛まないようにして手術を行いましょう。

痛みが不安な方は、手術の前に歯科医師によく相談して不安を解消してから行ってください。

成城で予防歯科をお考えの際には、『Kデンタルクリニック成城』にご相談下さい。

患者様と向き合い、可能な限り歯を傷つけない治療法をご提案させて頂きます。

スタッフ一同、お待ちしております。

【ネット予約可・公式】成城学園前の歯医者|Kデンタルクリニック成城

日付:  カテゴリ:インプラント

【成城でインプラント】歯科医院でインプラント治療を勧められるケースを解説します

インプラント治療は、歯を失った時の治療方法として人気があります。

歯科医院でインプラント治療を勧められることもありますが、治療費が高額なので簡単に受けるとは答えづらいでしょう。

歯科医院で、インプラント治療を勧められるのはどのようなケースでしょうか?

よくあるケースについて、解説します。

歯がないままだと危険

事故や病気で歯を失った人の中には、時間がなくて治療を受けることができない、という人もいるでしょう。

しかし、歯がないまま放置していていいのでしょうか?

一部の歯がない状態で治療をせず放置していると、他の歯にも影響が出てしまいます。

隙間があると、他の歯が隙間を埋めようとして動いていくので、噛み合わせが徐々にズレてしまうのです。

特に多いのが奥歯で、奥歯が無くなって周囲の歯がズレていくと、下の歯が上顎を突き上げてしまうようになり、痛みが常に起こるような状態になってしまいます。

いずれは、上の歯にダメージが蓄積され、前歯からダメになっていくでしょう。

前歯がダメになった時に、治療を受けたいという人も多いでしょう。

しかし、ダメージを受けた前歯だけではなく、原因となった失った歯の治療を先に行わなければ、再発するだけです。

他の歯にダメージを与えている場合は、失った歯の治療を先に行うよう勧められます。

インプラントを勧める理由

失われた歯を補う治療方法には、ブリッジや入れ歯などの方法もありますが、歯科医院ではインプラントを勧めることが多いのです。

なぜ、インプラントがお勧めなのでしょうか?

ブリッジの場合、失った歯の両側の歯で中央を支えるような状態となります。

健康な歯を削って被せものを装着することになり、2本の歯に3本分の負担がかかってしまうのです。

長く使っていると、両側の歯が破折する可能性もあります。

入れ歯は、使用しているうちにすり減っていきます。

すり減ったところはかみ合わせが悪くなるので、定期的な調整が必要です。

また、部分入れ歯はブリッジと同じく、両側の歯に負担がかかります。

他方、インプラント治療は、インプラント体を顎の骨に埋入して自立するため、他の歯に負担をかけることはありません。

また、インプラントで使用する上部構造は基本的にセラミック製なので、すり減る心配もないでしょう。

インプラントを勧められるのは、勧めるだけのメリットがあるからです。

治療後に長く使い続けることを考えると、特にインプラントが適しています。

メリットや治療費などをしっかりと聞き、検討してください。

まとめ

歯を失ったとき、治療方法としてインプラント治療を勧められることがあります。

インプラント治療の治療費は高額なので、二の足を踏む人も珍しくないのですが、費用に見合ったメリットがあることは間違いありません。

特に、ブリッジや部分入れ歯のように、両脇の歯にダメージを与えることがないので、歯の健康を守ることができるのは大きなメリットです。

治療費とメリットを比較して、検討してみてください。

成城で予防歯科をお考えの際には、『Kデンタルクリニック成城』にご相談下さい。

患者様と向き合い、可能な限り歯を傷つけない治療法をご提案させて頂きます。

スタッフ一同、お待ちしております。

【ネット予約可・公式】成城学園前の歯医者|Kデンタルクリニック成城

日付:  カテゴリ:インプラント

【成城でインプラント】インプラント治療で医療費控除を受けることはできる?

歯を失った時にはいくつかの治療方法がありますが、中でも人気があるのがインプラント治療です。

しかし、インプラント治療は治療費が高額であるという点が気になる人も多いでしょう。

実は、医療費控除を受けることで、負担が軽減できるかもしれません。

医療費控除を受けられる条件について、解説します。

医療費控除とは?

収入がある人は、一定の割合で所得税や住民税などの税金を納めています。

会社員の場合は毎年給与から天引きされているため、支払っているという意識は薄いでしょう。

一方、自営業者の場合は確定申告をして収入を報告し、納税します。

この確定申告の際に控除を受けることができれば、納税額を減額できるのです。

控除とは、納税の際に特定の支払いがある場合は一定額を上限として、収入から差し引いて計算できるという仕組みです。

医療費も控除対象であり、1年間に10万円以上支払っていれば所得から差し引いて納税額を計算できます。

病気などの場合、治療費や診察費、交通費なども対象となりますが、美容整形のように自分の希望で受けた治療については、対象に含まれません。

インプラントは、失った歯の治療をするのに必要な治療なので、医療費控除の対象になります。

控除される額は?

医療費控除を申請した場合は、どのくらい控除されるのでしょうか?

控除される額は、年収によって異なります。

年収が200万円以上なら、医療費を10万円以上支払っていれば控除が認められますが、所得税率は年収で異なるため、はっきりとした控除額は断定できません。

医療費控除で控除される額は、医療費総額から保険などの分を引いた額に10万円か所得の5%のどちらかを引いた額です。

控除額には上限があり、最大で200万円となっています。

例えば、年収が600万円なら所得税率は20%となるため、120万円の所得税を納める必要があります。

もしも医療費が合計150万円かかっている場合は、いくら還付されるのでしょうか?

計算としては、150万円から10万円を引いた140万円を収入から引いて計算します。

年収は460万円として計算し、その分税率が下がるため28万円が還付されることになり、住民税でも同様の控除を受けられます。

インプラント治療は高額で、1本数十万円ほどかかりますが、医療費控除が適用されれば多少は負担が少なくなるでしょう。

インプラント治療の金額に悩んでいる人は、医療費控除についても考慮しましょう。

まとめ

インプラント治療を受けるかどうかで悩む人の多くは、金額が高額なため二の足を踏んでいるのではないでしょうか。

インプラント治療にかかる治療費は医療費控除の対象になるので、金銭的負担が軽減されれば治療を受けることができる人も増えるでしょう。

失った歯の代わりになる治療を受けたい場合は、医療費控除を活用してインプラント治療を受けましょう。

成城で予防歯科をお考えの際には、『Kデンタルクリニック成城』にご相談下さい。

患者様と向き合い、可能な限り歯を傷つけない治療法をご提案させて頂きます。

スタッフ一同、お待ちしております。

【ネット予約可・公式】成城学園前の歯医者|Kデンタルクリニック成城

日付:  カテゴリ:インプラント

【成城でインプラント】インプラントの意外と古い歴史について解説します

インプラント治療は、まだ症例が少ない新しい治療だと思ってはいませんか?

インプラントが有名になったのは数十年前からで、治療方法が確立されたのは60年ほど前です。

しかし、実はインプラントという治療はもっと昔からあったのです。

インプラント治療の歴史について、解説します。

インプラントは紀元前からある

近年、多くの歯科医院でインプラント治療を扱っています。

インプラント治療が一般的になったのは1960年代とおよそ60年前のことで、登場以降、技術が進歩していきました。

しかし、インプラントの誕生そのものは60年前ではありません。

実は、紀元前までさかのぼるといわれています。

エジプト文明のころからインプラントの形跡が見つかっていて、15世紀ごろのインカ文明の頃にはミイラの歯根にサファイアが埋め込まれているのが発見されています。

ただし、当時は生きているうちに埋め込んだのではなく、死後の世界で食事をしっかりとできるように死後埋め込んだという推察もあります。

西暦700年頃のマヤ族の女性には、歯の代わりに貝殻が埋め込まれています。

埋め込まれた貝が骨と融合している、インプラントと同様の仕組みが確認されているのです。

このように、歯の代わりになるものを埋め込むという考え方は、かなり昔からあったことがわかります。

それにも関わらず、インプラント治療として普及しなかったのはなぜでしょうか?

実は、インプラントが普及するには、素材の問題があったのです。

インプラントが普及するまで

インプラントにはどの素材がいいか、古くから研究されていました。

貝殻などは強度に不安があるため、主に金属や宝石などが試されていました。

アルミニウムや金、ステンレス、コバルト、サファイア、エメラルドなどが記録に残っています。

しかし、インプラントの素材にはなるものがあっても、インプラントの素材にふさわしいとものはなかなか見つかりませんでした。

特に、素材にしやすい鉄やステンレスが不向きであったことが、なかなか発展しなかった原因でしょう。

しかし、チタンがインプラントに最も適しているという発見があったことで、一般的な治療法として認められるようになりました。

チタンの性質を発見したのは、スウェーデンの博士です。

チタンが骨に融合するという発見が、世界のインプラント分野におけるターニングポイントになったのです。

インプラントには、今でも主にチタンが使用されています。

まとめ

新しい治療方法は、安全性などの面で多くの不安があります。

しかし、インプラント治療は60年ほど前から一般的になった治療で、始まりは紀元前ともいわれています。

インプラント治療が一般的になったのは、チタンという素材が見つかったからです。

古くからある治療方法であれば、安心して受けられるのではないでしょうか?

不安に思っている方は、一度歯科医院で相談してみてください。

成城で予防歯科をお考えの際には、『Kデンタルクリニック成城』にご相談下さい。

患者様と向き合い、可能な限り歯を傷つけない治療法をご提案させて頂きます。

スタッフ一同、お待ちしております。

【ネット予約可・公式】成城学園前の歯医者|Kデンタルクリニック成城

日付:  カテゴリ:インプラント

【成城でインプラント】インプラントに違和感がある場合の対処方法を解説します

歯を失ってしまったときは、いくつかの治療方法があります。

中でもインプラントは、元々の歯に近い感覚で使用できるため人気です。

しかし、インプラント治療を受けた人の中には違和感があると悩む人もいます。

治療を受けた後に違和感がある場合は、どうしたらいいのかを解説します。

インプラント治療の違和感について

インプラントは天然歯に近い感覚であることから、大多数の人が治療後はあまり違和感なく過ごすことができます。

しかし、中には治療を受けてから不快感などの違和感があるという人もいます。

インプラント治療を受けた後に違和感がある原因として多いのが、インプラントを埋入したことで炎症を起こしているというケースです。

インプラント周囲炎といい、歯周病に似た症状が生じます。

インプラント周囲炎を放置していると、歯周ポケットが深くなっていき細菌感染を起こしてしまいます。

顎の骨も溶けてしまうため、固定したインプラントが緩んでしまうこともあるのです。

また、インプラントを埋入した際に角度や位置がずれているせいで、違和感が生じることもあります。

天然歯と同じように入れなければ、他の歯や神経にぶつかることもあります。

インプラントはねじで固定しますが、ねじが緩んでいると若干動いてしまうこともあるので、違和感があります。

また、かみ合わせが変わって歯の高さが合わないこともあるでしょう。

対処方法は?

インプラント治療を受けて違和感がある場合は、早急に歯科医院を受診しましょう。

インプラント周囲炎の場合、放置しているとどんどん悪化してしまうため、早く対処した方がいいのです。

また、位置や角度のずれがある場合も、放っておくとインプラントが壊れてしまうかもしれません。

壊れた場合は、最初から治療をやり直さなくてはいけません。

インプラントを快適に使い続けるには、セルフケアを欠かさないことが大切です。

歯科医院で状態をチェックしてもらい、汚れを落とすとともに歯磨きのやり方についても指導してもらって、汚れを残さず磨けるようにしましょう。

まとめ

インプラントは天然歯に近い感覚で使用できるので、ほとんどの人にとっては快適な治療法です。

しかし、日常のケアをきちんと行っていないと、違和感があるかもしれません。

インプラントを問題なく使用し続けるためにも、セルフケアを欠かさずに続けてください。

また、歯科医院にも定期的に通い、メンテナンスをきちんと受けてる必要があります。

違和感がある時は、なるべく早く相談しましょう。

成城で予防歯科をお考えの際には、『Kデンタルクリニック成城』にご相談下さい。

患者様と向き合い、可能な限り歯を傷つけない治療法をご提案させて頂きます。

スタッフ一同、お待ちしております。

【ネット予約可・公式】成城学園前の歯医者|Kデンタルクリニック成城

日付:  カテゴリ:インプラント

【成城でインプラント】インプラントが外れてしまった場合の対処方法を解説します

失った歯の代わりになるインプラントは、顎の骨に埋入して固定しますが、たまに外れてしまうことがあります。

インプラントにはいくつかのパーツがあるため、外れた場所によって対処方法に違いがあります。

インプラントが外れた場合の対処方法について、解説します。

上部構造が外れた場合

インプラントにはいくつかのパーツがありますが、歯冠の代わりになる上部構造が外れてしまった場合は、どうしたらいいのでしょうか?

上部構造はセメントでしっかり固定されています。

しかし、強い力が加わると接着が緩んでしまうことがあるのです。

上部構造が外れた時は、間違って飲み込まないようすぐに口から出して、保管しておきましょう。

無理につけようとすればつくかもしれませんが、接着しなければすぐに外れるので、上部構造を持って歯科医院で再装着してもらうか、作り直してもらいましょう。

アバットメントが外れた場合

歯根の代わりになるインプラント体と上部構造は、アバットメントというパーツによって固定されます。

アバットメントも、強い負荷がかかると外れてしまうことがあります。

多くの場合、アバットメントは上部構造とつながったまま外れてしまいます。

アバットメントが外れた場合は、上部構造と一緒に保管して歯科医院に持って行ってください。

アバットメントはねじで固定されているので、ほとんど外れることはありません。

しかし、中にはアバットメントのねじがしっかりしまっていなかったせいで外れた、ということもあります。

なぜ外れたのか、歯科医院で確認してもらいましょう。

インプラント体が外れた場合

対処が最も難しいケースが、インプラント体が外れたケースです。

インプラント体は、顎の骨に埋入して固定されています。

したがって、抜けた場合には何らかの問題が発生しているのかもしれません。

考え得る可能性として、インプラント周囲炎になって重症化したことで、顎の骨が減少してしまったというケースがあります。

インプラント周囲炎は歯周病に似た症状なので、歯周組織に大きなダメージがあるのです。

また、インプラントと骨がしっかり結合せず、固定されていなかったというケースも考えられす。

結合していても、強い負荷がかかったことで抜けてしまうこともあります。

インプラント体が抜けた場合は、自分で戻すことはできません。

また、抜けた跡に綿などを詰めて出血を止めようとした場合は、細菌感染が起こるかもしれません。

自分で処置せず、歯科医院で治療してもらいましょう。

まとめ

インプラント治療を受けた後、インプラントは滅多に抜けることはありません。

しかし、ごくまれに抜けてしまうこともあるため、抜けた場合の対処方法は事前に把握しておいたほうがいいでしょう。

インプラントが抜けた場合は、速やかに歯科医院で治療してもらいましょう。

自分で応急処置ができるのは、上部構造が外れた時だけです。

無理に戻そうとすると破損の原因になるため、気を付けてください。

成城で予防歯科をお考えの際には、『Kデンタルクリニック成城』にご相談下さい。

患者様と向き合い、可能な限り歯を傷つけない治療法をご提案させて頂きます。

スタッフ一同、お待ちしております。

【ネット予約可・公式】成城学園前の歯医者|Kデンタルクリニック成城

日付:  カテゴリ:インプラント