歯磨きは、虫歯を予防するために欠かせない、重要なデンタルケアです。
その際には歯ブラシを使用しますが、様々な硬さや形状があるため、どんなものを選んでいいのかわからない、という人もいるのではないでしょうか。
歯磨きに適した歯ブラシを選ぶ際、硬さは重要な要素となります。
「かたい方が磨いた感じがする」「やわらかい方が口の中が傷つかなくて好き」など、人によって好みがあるでしょう。
実は、歯ブラシには適した硬さというものがあるのです。
どのように選べばいいのか、解説します。
歯ブラシの硬さの選び方
歯ブラシには、手で磨くものと電動によるものがあります。
電動歯ブラシの場合、選べる歯ブラシの種類がそれほど多くはなく、専用のものが1種類だけ用意されている、というケースもあります。
一方、手で磨く歯ブラシには様々な種類があります。
大抵の場合、歯ブラシの硬さには、やわらかめ、ふつう、かための3種類があります。
一部の歯ブラシには、これらの3種類に加え、超かためや超やわらかめ等の種類もあります。
このように、手で磨く歯ブラシには様々な硬さがラインナップされていますが、実は、この中ではふつうを選ぶ人が最も多いのです。
なぜかというと、やわらかめの場合は「あまり歯の汚れが落ちた感じがしない」「傷みやすい」という声が多く、かための場合は「歯茎にあたった時に痛い」「歯や歯茎が痛んでしまう」という声があるからです。
このようなデメリットを勘案して、中間のふつうを選ぶケースが多いと考えられます。
どの硬さが正しい?
歯ブラシは、ふつうの硬さを使っていれば問題はないのかと言えば、そうとも限りません。
口腔内の環境によって最適な硬さが異なるからです。
では、どんな人にどの硬さが適しているのでしょうか?
歯質が硬い人や歯肉が厚い人の場合は出血しにくいため、かための歯ブラシが向いています。
かためを使用するには、歯茎から血が出ないことが大切で、その条件に適している場合はしっかりと汚れを落とすことができるでしょう。
ふつうの硬さは標準的であるため、ほとんどの人に適しています。
歯肉が普通の状態で、歯や歯茎にトラブルがないという人であれば、問題なく使用することができるでしょう。
やわらかめのものは、歯磨きに時間をかけたいという人や、歯肉が腫れていたり柔らかい体質だったりして出血する可能性がある方、歯質が柔らかい方などに向いています。
口腔内になるべく刺激がないほうがいいという方は、優しくブラッシングしましょう。
まとめ
歯ブラシは使い慣れたものを選ぶ人が多いのですが、実は、硬さや形状などに違いがあるため、自分の口内に合ったものを選ぶようにすると、ブラッシングもしっかり行いやすくなります。
その中でも注目したいのがブラシの硬さであり、歯肉の状態や歯質によって適したものを選びましょう。
口腔内にトラブルがある場合は、一時的にやわらかめを使用することも考えてみてください。
成城で予防歯科をお考えの際には、『Kデンタルクリニック成城』にご相談下さい。
患者様と向き合い、可能な限り歯を傷つけない治療法をご提案させて頂きます。
スタッフ一同、お待ちしております。
【ネット予約可・公式】成城学園前の歯医者|Kデンタルクリニック成城