24時間カンタンWEB予約

【成城でインプラント】インプラント治療で行うGBRはどのような時に行うのか?

インプラント治療は、歯を支える骨にインプラント体を埋入して固定し、失われた歯の代わりにします。

その治療の中で、GBRという治療が必要になることがあるのですが、これはどのようなケースで必要となる治療なのでしょうか?

GBRが必要なケースについて、解説します。

GBRとは?

GBRは、Guided Bone Regenerationを略したもので、日本語にすると「骨誘導再生法」といいます。

これは、歯の土台となっている歯槽骨を再生させるための治療です。

歯槽骨は、虫歯や外傷によって歯が抜けてしまったり、歯周病が悪化したりすると痩せて量が減ってしまいます。

その状態でインプラント体を埋入すると、支えきれないケースがあるのです。

そういった場合に、GBRを用いて治療します。

GBRはインプラントを埋入するために必要な骨の量や幅、高さが不足しているときに行うもので、骨を増やしたい箇所に骨補填材や粉砕した自家骨を入れて骨が再生されるよう誘導する治療です。

GBRの治療は、インプラント埋入と同時に行うケースと、先にGBRで骨の再生を終えてからインプラントを埋入するケースがあります。

基本的に、同時に治療を行うのは不足している骨の量がそれほど多くはないケースです。

GBRの術式

骨が少ない場合に治療を行うGBRですが、具体的にはどのように治療を進めていくのでしょうか?

治療の流れについて、解説します。

まず、歯肉の中で骨がなくなってしまった顎堤という場所があるので、その点の歯肉をよけて骨がない場所をはっきりとさせます。

その後、骨を造成する場所を遮断膜で覆います。

遮断膜の中に、骨再生誘導薬剤を注入したら、歯肉で遮断膜を覆って密封しておきます。

そのままの状態で4~12カ月が経過したら、再生骨が出来上がっています。

骨の量が十分になったら、インプラントを埋入します。

歯周病になると歯槽骨が減ってしまうのが問題となるのですが、GBRの治療によってその問題点は解決することができます。

長く歯周病になっていてインプラント治療は無理だと諦めていた人も、GBRで解決できる可能性があるため、一度相談してみてください。

まとめ

インプラント治療の一環として行われるGBRは、インプラントを支える骨の量が十分ではない場合に、骨を造成して料や高さ、幅などを増やす治療です。

歯周病や歯が抜けたまま放置している場合などは、歯槽骨が痩せていきインプラント治療ができなくなるケースがあります。

そういった場合でも、GBRによってインプラント治療ができるようになるのです。

成城で予防歯科をお考えの際には、『Kデンタルクリニック成城』にご相談下さい。

患者様と向き合い、可能な限り歯を傷つけない治療法をご提案させて頂きます。

スタッフ一同、お待ちしております。

【ネット予約可・公式】成城学園前の歯医者|Kデンタルクリニック成城

日付:  カテゴリ:インプラント

【成城でインプラント】 上顎の骨が足りない時に行う、サイナスリフトについて解説します

歯を失った時の治療として人気なのが、インプラント治療です。

しかし、骨が足りないためできないという人も少なくありません。

足りないのが上顎の骨の場合は、サイナスリフトという治療で解決できるかもしれません。

これはどのような内容の治療なのか、解説します

サイナスリフトとは?

インプラント治療では、歯を支える顎の骨にインプラント体を埋入して固定します。

そのため、顎の骨の量や幅、高さなどが不十分だとしっかりと固定できないため、治療できないことがあります。

その場合、埋入箇所が上顎であればサイナスリフトという治療をすることでインプラント治療も可能になるかもしれません。

サイナスリフトとは、どのような治療なのでしょうか?

上顎の奥歯の上部、小鼻の脇の奥には上顎洞という空洞があります。

サイナスリフトというのは、その上顎洞の底の部分に骨補填材を埋入することで、骨再生を行う治療方法です。

この治療が行われるのは、骨の厚みが8mmしかない場合や補う骨の量が多い場合などです。

厚みが8mm以上の場合などは、また別の治療が行われます。

治療を行うタイミングは、インプラント治療の前に行う場合と、インプラント治療と同時に行う場合があります。

どちらになるかは、骨の状態によって決まります。

サイナスリフトの治療の手順

サイナスリフトの治療は、局所麻酔を施して行います。

手術が苦手な場合は、半分眠ったようになる静脈内鎮静法を施すことも可能です。

麻酔が効いたら、インプラントを埋入する予定の場所の頬側の歯肉を切開します。

歯肉の中の骨には、穴を開けます。

このときは、上顎洞を覆っている膜を傷つけないように気を付けて、歯肉などにかかるダメージもできるだけ軽減できるようにします。

膜と顎骨は離して、骨補填材を入れることができるスペースを確保します。

そこに骨補填材を充填して、骨の状態によっては先ほど骨に開けた穴にインプラント体を埋入します。

そのまま、骨補填材で骨が再生されるまで3~6カ月ほど待ちます。

問題なく骨ができていて傷口も落ち着いていたら、インプラント治療の続きへと取り掛かります。

埋入していなかった場合は、この時に埋入します。

まとめ

インプラント治療を行うにはいくつかの条件があり、その1つが十分な量の骨があるということです。

歯を支える骨が不足している場合は、上顎であればサイナスリフトなどの治療によって骨を増やすことができれば、インプラント治療が可能となります。

この治療を受けることで結果的に虫歯予防となるため、虫歯を防ぎたい方も治療を検討してみましょう。

成城で予防歯科をお考えの際には、『Kデンタルクリニック成城』にご相談下さい。

患者様と向き合い、可能な限り歯を傷つけない治療法をご提案させて頂きます。

スタッフ一同、お待ちしております。

【ネット予約可・公式】成城学園前の歯医者|Kデンタルクリニック成城

日付:  カテゴリ:インプラント

【成城でインプラント】 歯を失った時は、ソケットプリザベーションがおすすめです

インプラント治療は、歯を失ってしまった人に人気のある治療です。

天然歯に近い感覚で使うことができるため便利なのですが、場合によっては治療を受けられないケースもあります。

治療を受けられない事態を防ぐためにおすすめなのが、ソケットプリザベーションです。

これはどのような治療なのか、解説します。

ソケットプリザベーションとは?

虫歯や事故、歯周病などで歯が抜けてしまった時は、入れ歯やブリッジ、インプラントなどの治療方法があります。

その中でも、インプラントは特に人気のある治療方法です。

歯が抜けた場所には、抜歯窩という孔ができています。

その孔自体は自然と歯肉に塞がれるのですが、その際は骨吸収が起こってその箇所の歯槽骨が減少してしまうのです。

歯槽骨が減少すると、後からインプラント治療をしようと思っても骨の量が足りないため、新たにGRB治療をする必要が出てくるのですが、その治療には数カ月、長ければ1年ほどかかってしまいます。

そのため、そもそも骨吸収が起こらないようにするのが一番です。

骨吸収を起こさないため、抜歯窩に骨補填材を注入して歯肉でふさいでおく治療のことを、ソケットプリザベーションといいます。

GRBは骨を造成するための治療ですが、ソケットプリザベーションは今ある骨を減少させないための治療です。

完全にそのまま残すことができるわけではありませんが、放置しておくよりはかなり多く残すことができます。

ソケットプリザベーションの治療内容

ソケットプリザベーションの治療では、まず丁寧に抜歯をした後に抜歯窩をきれいにします。

その孔に、骨補填材や人工骨など塞ぐものを入れます。

十分な量を充填したら、その上に吸収されるコラーゲンでできた膜を被せて蓋をします。

抜歯窩を歯肉、もしくは仮歯によって閉じることで、歯槽骨の吸収を最小限に抑えることができます。

抜歯窩が塞がって骨ができるまでは、3カ月ほどかかります。

治療期間も長く、保険が適用されない治療なので料金は高額になりますが、後で骨を造成すGBR法と比べると治療期間は短く料金も低くなるため、初めから骨の吸収を防いでおくことをおすすめします。

まとめ

ソケットプリザベーションは、歯を失った箇所の歯槽骨が吸収されてしまうのを防ぐため、抜歯によってできた抜歯窩に骨補填材などを詰めて吸収を最小限に抑える治療です。

歯を失ったところにインプラントを埋入する際は、歯槽骨の量や幅、高さが十分なければいけません。

後から骨を増やすこともできますが、その場合は治療期間が長くなり治療費も高額となるため、最初からソケットプリザベーションを行っておくことをおすすめします。

成城で予防歯科をお考えの際には、『Kデンタルクリニック成城』にご相談下さい。

患者様と向き合い、可能な限り歯を傷つけない治療法をご提案させて頂きます。

スタッフ一同、お待ちしております。

【ネット予約可・公式】成城学園前の歯医者|Kデンタルクリニック成城

日付:  カテゴリ:インプラント

【成城で予防歯科】予防歯科とはどのようなもの?どんなメリットがあるの?

歯科医院に行く時は、虫歯や歯周病、あるいは歯が取れたなどトラブルがあった時だけ、という人も多いでしょう。

しかし、トラブルを未然に防ぐことを目的とした予防歯科があることはご存知でしょうか?

予防歯科は何をするのか、またどのようなメリットがあるのかを解説します。

予防歯科はどのようなもの?

予防歯科というのは、歯のトラブルを未然に防ぐことでトラブルが起こらないようにするためのものです。

何故なら、毎日歯を丁寧に磨いていても虫歯になることは珍しくないからです。

歯周病も、気が付いたらなってしまっていることがあります。

そうなってから歯科医院に行く人が多いのですが、一度トラブルが起こってしまうと、治療には長い時間がかかります。

また、虫歯になって歯を削ったら元には戻らず、抜いた場合も永久歯はもう生えてきません。

神経を抜くことになれば、歯の寿命も短くなってしまいます。

歯磨きをいくら丁寧にしていても、落としきれない汚れというのはどうしても出てきてしまうのです。

その汚れが、虫歯や歯周病の原因となります。

予防歯科を受診することで、クリーニングを行い歯に残っている汚れを残さず落とします。

北欧などでは、高齢者でも健康な歯を持つ人が多くいます。

そういうところでは、予防歯科が当たり前になっているのです。

予防歯科のメリットは?

予防歯科を受診することで、虫歯や歯周病などを発症する前に食い止めることができるというメリットがあります。

定期的に通って虫歯の原因となる汚れを落とし、発症を未然に防ぐことができるのです。

歯にトラブルが起こった場合、口腔内だけではなく全身に影響を及ぼします。

歯周病になると、心筋梗塞や糖尿病、心筋梗塞、誤嚥性肺炎などの原因となることもあり、しっかりと噛むことができなければ胃腸にも負担がかかってしまうのです。

病院の場合、基本的には体調不良や怪我など、体に異変が起きた時にだけ通います。

しかし、歯科医院は何事もない状態をキープするために通うのです。

メンテナンスを受けるだけなら、それほど治療費もかかりません。

しかし、虫歯や歯周病は何度も通うことになり、その分治療費も高くなります。

また、被せものや差し歯なども必要になるでしょう。

予防歯科は、そうなることを防ぐメリットもあるのです。

まとめ

毎日丁寧に歯を磨いているのに虫歯になった、という人は少なくありません。

毎日の歯磨きは大切ですが、それだけで虫歯を防ぐのは困難です。

虫歯や歯周病を防ぐためには、予防歯科に通って虫歯の原因となる汚れを落としたり、虫歯になりかけている歯がないかをチェックしてもらったりすることが大切です。

トラブルが起こってからでは元通りにならないため、歯の健康のためにも予防歯科に通いましょう。

成城で予防歯科をお考えの際には、『Kデンタルクリニック成城』にご相談下さい。

患者様と向き合い、可能な限り歯を傷つけない治療法をご提案させて頂きます。

スタッフ一同、お待ちしております。

【ネット予約可・公式】成城学園前の歯医者|Kデンタルクリニック成城

日付:  カテゴリ:予防歯科

【成城で予防歯科】予防歯科で受けられる、保険が適用されない治療とは?

虫歯や歯周病を未然に防ぐための治療を行うのが、予防歯科です。

予防歯科で行われる治療には様々なものがありますが、その中には保険が適用されるものと適用されない自由診療のものがあります。

自由診療による予防歯科の治療には、どのようなものがあるのでしょうか?

その主な内容について、解説します。

自由診療①パウダートリートメント

予防歯科では、クリーニングによって虫歯の原因となる歯石を除去します。

その際、専用のスケーラーという器具を使って除去を行うのですが、歯石に届かないケースがあるのです。

このような場合に行われるのが、パウダートリートメントという治療です。

パウダートリートメントは、非常に微細なアミノ酸の粒子をパウダーとして歯に噴射します。

こうすることで、細かいところまで万遍なく清掃し、除菌できるのです。

高圧エアーによるスプレーでパウダーを吹き付けるもので、エアフローやジェットクリーニングとも呼ばれます。

パウダートリートメントが特に効果を発揮するのが、微細な箇所についた着色汚れや歯の表面に薄くたんぱく質の被膜が着いたペクリルの除去などです。

ホワイトニングやフッ素などの薬液を塗布する治療は3DSというのですが、これらの治療となどと併せて行うことで効果がいっそう発揮されます。

自由診療②薬液塗布

歯にフッ素を塗ることで、虫歯予防になることを知っている人は多いのではないでしょうか。

フッ素を歯に塗布すると、虫歯菌が出す酸から歯を守ってくれる為、歯が溶けにくくなります。

また、フッ素を塗ると、虫歯になりかけている歯を守り、再石灰化を促して元通りの歯に戻すという働きもあります。

初期の虫歯がフッ素を塗るだけで治ることもあるのは、この働きによるものです。

フッ素は生えたばかりの歯に塗ることも多いため、子ども向けのものだと思われがちです。

しかし、実際には、年齢とともに歯茎が下がり歯根が露出していたり、歯がすり減ったりしている中高年の方にも効果があります。

フッ素は歯科医院で塗布してもらうだけではなく、自宅でも使用するとさらに効果が高まります。

その場合は、薬液塗布用の3DSマウスピースを使用するのがおすすめです。

セルフケアも、しっかりと行いましょう。

歯科医院で歯周病の原因となる歯石や汚れなどを取り除いたら、抗菌薬を塗布することで、細菌のたんぱく質合成を阻害して細菌の増殖を抑えることができます。

そうすることで、虫歯予防になるのです。

このように、予防歯科には保険適用外のものもあります。

「虫歯になりにくい歯にしたい」「虫歯治療をしなくて済むように、メンテナンスに力を入れたい」という場合は、保険適用外の治療も視野に入れてみることをおすすめします。

保険適用のものと併せて保険適用外の治療も受け、日々のお手入れもきちんと行ったうえで、虫歯になりにくい歯にしていきましょう。

まとめ

予防歯科で受けられる治療のうち自由診療に分類されるものは、保険診療では手が届かない所に対して行うものがほとんどです。

日々のケアを丁寧に行い、定期的に検診やクリーニングを受けることで自由診療は必要無くなる可能性が高いでしょう。

それでも、必要と判断された場合は治療を受け、しっかりと虫歯や歯周病を予防するようにしてください。

成城で予防歯科をお考えの際には、『Kデンタルクリニック成城』にご相談下さい。

患者様と向き合い、可能な限り歯を傷つけない治療法をご提案させて頂きます。

スタッフ一同、お待ちしております。

【ネット予約可・公式】成城学園前の歯医者|Kデンタルクリニック成城

日付:  カテゴリ:予防歯科

【成城で予防歯科】保険診療で受けられる予防歯科の治療内容は何がある?

予防歯科は、歯のトラブルを未然に防ぐための施術を受けるものです。

その施術内容は様々ですが、施術によっては保険が適用されるものとされないものがあります。

保険が適用される、保険診療の治療にはどのようなものがあるでしょうか?

その内容について、解説します。

保険診療①歯石除去

保険診療で受けられる施術の1つが、歯石除去です。

予防歯科では、予防のプロフェッショナルの歯科衛生士が専用機器を用いて行う、PMTCという歯のクリーニングを受けることができます。

PMTCを行う際は、歯の表面を綺麗にするための専用器具であるスケーラーを用いて、歯石や細菌が集まったバイオフィルムを除去するスケーリングを行います。

歯に残った汚れは歯垢というのですが、それが固まると歯石となってブラッシングでは取れなくなるため、きれいにするには専用器具を使わなくてはならないのです。

また、歯周ポケットの内部に溜まった歯石や、歯根の表面のセメント質という汚れを落とすのは難しいため、ルートプレーニングという施術を行ってきれいにします。

この施術は歯周病治療でも行うものなので、歯周病の予防にもなります。

そして、歯の表面に付着しているステインなどの着色汚れを除去するために、ポリッシングを行って歯を研磨します。

歯の表面に細かい段差があっても滑らかになるため、歯に輝きとツヤが生まれます。

保険診療②ブラッシング指導

歯科医院では、歯の状態に合わせてブラッシング指導も行います。

例えば奥歯の汚れが多いようなら、奥歯をしっかりと磨くにはどうしたらいいかを指導するのです。

これも、予防歯科の大切な役割です。

予防歯科は頻繁に通うものではなく、おおよそ3ヶ月ごとに通うのが良いとされています。

その間は自分で歯を磨かなくてはいけないため、ブラッシング指導は重要な役割を持つのです。

歯磨きは、できるだけ食後すぐに磨くのが望ましく、その際にしっかりと磨くことができれば、虫歯の予防になります。

ほとんどの人は、歯ブラシが合わなかったり磨き方が悪かったりして、磨き残しがあるのです。

ブラッシング指導で、正しい磨き方を身につけましょう。

まとめ

予防歯科で受ける施術の中でも、保険が適用されるものは自己負担が1割から3割なのでそれほど高額にはなりません。

頻繁に通うものではなく、3カ月ごとが理想となっているため、まだ受診したことが無いという人は是非一度試しに受けてみてください。

落としきれなかった汚れも落とすことができるので、施術の後はさっぱりするでしょう。

また、ブラッシング指導を受けて正しい磨き方も身につけましょう。

成城で予防歯科をお考えの際には、『Kデンタルクリニック成城』にご相談下さい。

患者様と向き合い、可能な限り歯を傷つけない治療法をご提案させて頂きます。

スタッフ一同、お待ちしております。

【ネット予約可・公式】成城学園前の歯医者|Kデンタルクリニック成城

日付:  カテゴリ:予防歯科

【成城で予防歯科】歯石を放置しているとどのような影響があるのでしょうか?

予防歯科では様々な施術を行いますが、その一つに歯のクリーニングがあります。

その第一の目的は歯石を除去することなのですが、そもそも歯石とは何なのでしょうか?

また、歯石を放置しているとどんな影響があるのでしょうか?

歯石とは何か、また歯石を放置した場合の影響はどのようなものか、解説します。

歯石はどのようにしてできる?

普段生活している上で、歯に歯石がついていると感じることはあまりないでしょう。

歯石ができてしまうのは、いったいどうしてなのでしょうか?

実は、歯石は歯にこびりついた汚れが石灰化することでできるのです。

歯の汚れを、歯垢と言います。

歯垢はぬるぬるしているためすぐについていることがわかるのですが、歯石になってしまうと石のように固くなっているため、歯と感触が似ていてあまり区別がつかないでしょう。

歯石は、主にリン酸カルシウムという成分からできています。

ミネラルの一種であるリンと唾液に含まれるカルシウム、そして歯垢や白血球の死骸などが固まったことでできるのです。

歯石を放置しているとどんな影響がある?

歯石は、虫歯や歯周病の直接の原因になるわけではありません。

これらの原因になるのは、むしろ固まる前の歯垢です。

それなら歯石を放置していても問題がないかと言えば、決してそうではありません。

歯石を放置していると、歯には歯垢が溜まりやすくなります。

歯石は表面がざらざらとして多くの凹凸があるので、歯垢がそこに引っかかり、溜まりやすくなってしまうのです。

溜まった歯垢をそのままにしていると、やがて固まって新たな歯石になります。

しかし、そうなるまでにはかなりの時間がかかるため、固まるまでの間に虫歯や歯周病などの原因として働くのです。

また、歯石は歯と歯茎の境目や歯の根元等に付着しています。

その状態でものを噛むと、歯が動いて歯石とこすれ合い、歯茎が傷ついて炎症を引き起こすことがあるのです。

特に、歯石が大きかったりたくさんあったりすると、炎症をおこしやすいでしょう。

歯石が歯の根元に付着していると嫌気性菌という菌が増えてしまい、その菌が揮発性硫黄化合物などを発生することで口臭の原因にもなります。

歯周病が口臭の原因とは限らず、歯石が原因となるケースもあるのです。

まとめ

歯石を放置していても、痛みなどの被害を感じることがあまりないので、「大したことがない」と思われがちですが、実際には口

腔内の様々なトラブルを引き起こす原因となる可能性があります。

そのため、定期的に歯科医院を受診して口内の状態を確認してもらいましょう。

その際、歯石があれば除去してもらうことで、将来的な口臭や炎症、虫歯などのトラブルを予防することができます。

定期的に歯科医院を受診して、歯石を除去してもらうようにしましょう。

成城で予防歯科をお考えの際には、『Kデンタルクリニック成城』にご相談下さい。

患者様と向き合い、可能な限り歯を傷つけない治療法をご提案させて頂きます。

スタッフ一同、お待ちしております。

【ネット予約可・公式】成城学園前の歯医者|Kデンタルクリニック成城

日付:  カテゴリ:予防歯科

【成城で予防歯科】歯を大切にするために、定期的に予防歯科を受診しよう

歯は、年齢を重ねるごとに保ち続けるのが難しくなっていきます。

80歳で20本の歯が残っているのが理想的ですが、中には歯を失って入れ歯やインプラントになる人もいます。

歯を失う原因は様々で、突発的な出来事で失う人もいれば普段の手入れを怠って失う人もいるのです。

歯を大切にするためには、どうするべきでしょうか?

歯は年齢とともに劣化していく

赤ん坊は、生まれたばかりの頃は歯がありません。

そこから成長に伴ってまずは乳歯が生え、やがて永久歯へと生え変わります。

しかし、永久歯はその名前と違って永久に残るとは限らないのです。

歯は、年齢を重ねていくとともに劣化してしまいます。

また、そうではなくても虫歯になってしまい、歯を削ったり抜歯したりすることで歯を失ったという人もいるでしょう。

歯を失う際は、破折という状態になることもあります。

転倒した時などに折れてしまうケースや、固いものを噛んだり歯ぎしりしたりすることによって負荷がかかって折れてしまうケースのことで、突発的に歯を失った場合は破折したと言えるでしょう。

特に、歯の本数が少なくなると残った歯には大きな負担がかかるようになるため、破折の可能性が高くなってしまいます。

加齢によって歯がもろくなってしまったため、破折することもあるでしょう。

歯周病でも、歯を失うケースがあります。

加齢でも起こりうるのですが、歯肉が退縮して歯が抜けてしまったり、歯を支えている骨が減少したりするのです。

また、糖尿病になった場合や筋力が低下した場合、あるいは服用している薬の副作用などで口内の唾液分泌量が減少し、口内環境が悪化することで歯を失うこともあります。

今は問題無くても、将来的にはこのような理由で歯を失う可能性があるのです。

歯を守るにはどうしたらいい?

永久歯を失った場合は、もう新たに生えてくることはありません。

失ってしまった時は、インプラントや入れ歯など代替品を使用することになるでしょう。

そんな事態を避けるには、歯を失わない努力が必要です。

どうすれば、歯を失わずに済むのでしょうか?

歯を失わないためには、普段のメンテナンスが重要です。

歯磨きはしっかりとしているつもりでも、よく磨けていない所があるかもしれません。

このような状態になるのを避けるためにも、予防歯科を受診しましょう。

予防歯科では、クリーニングによって普段の歯磨きでは落としきれない汚れや歯石などを除去してくれるため、治療を受けると虫歯になる可能性を低くできるのです。

また、歯磨きについても指導してくれるため、磨き残しを減らすことにもなります。

定期的に予防歯科を受診して検診を受けることで、歯にトラブルが生じても早期に対応することができます。

虫歯を治療するのではなく、虫歯にならないことを心掛けましょう。

まとめ

歯は、生えてから長く付き合っていくものです。

失わずになるべく長く保つには、普段の手入れなどが重要です。

年齢を重ねてもできるだけ多くの歯を残したい、虫歯にならないようにしたいという場合は、まずは予防歯科を受診してみてください。

そうして、歯の手入れについてアドバイスを聞き、長く残せるようにしましょう。

目指すは80歳で20本の歯が残っている状態なので、虫歯の際も歯を残す治療を行う歯科医院を選んでください。

成城で予防歯科をお考えの際には、『Kデンタルクリニック成城』にご相談下さい。

患者様と向き合い、可能な限り歯を傷つけない治療法をご提案させて頂きます。

スタッフ一同、お待ちしております。

【ネット予約可・公式】成城学園前の歯医者|Kデンタルクリニック成城

日付:  カテゴリ:予防歯科

【成城で予防歯科】歯のトラブルを防ぐ予防歯科で重要な8020運動とは?

歯のトラブルを未然に防止することを目的として、歯科医院でクリーニングや健診を定期的に受けるのが予防歯科です。

その予防歯科で重要なものとして、「8020運動」というものがあります。

ポスターなどに書いてあるのを見たことがあっても、具体的な内容は知らない人も多いのではないでしょうか?

8020運動とは何か、解説します。

8020運動とは?

人間の歯は、親知らずを除くと28本、親知らずが4本とも全て生えた場合は全部で32本あります。

8020運動というのは、80歳になっても20本以上の歯を保つことを目指そうというものです。

1985年に愛知県豊田市で行われた調査で、歯を10本以上喪失してしまうと、半分以上の人が酢だこや古漬けのたくあんなどの歯ごたえのある食品を食べられないということが分かったため、80歳までに喪失する歯を10本以下にすることが提唱されました。

これを受けて、2年後の1987年には、厚木ワークショップで同様のことが8010として提唱されました。

平成元年には愛知県で8020運動が開始され、さらに当時の厚生省の成人歯科保健対策検討会で取り上げられたことで全国に広まっていったのです。

2000年には、2010年までの目標として20%以上の人が20本以上の残存歯を保つことを掲げ、8020推進財団も設立されました。

このような取り組みの甲斐あって、2013年には東京都港区の保健所が、80歳で20本の歯がある区民が半数以上になったことを発表しました。

全国の自治体の中でも半数以上を達成したのは初で、当時の全国平均が38%だったことを考慮すると、8020運動の効果が特に出たと言えるでしょう。

海外との比較

日本において、80歳の残存歯の本数は2016年の統計で、17本でした。

歯科先進国のスウェーデンでは20本以上をすでに達成しているのですが、この違いはどこから生じるのでしょうか?

スウェーデン、アメリカなどの諸外国では、予防に対しての意識が日本と異なっています。

日本では、歯のトラブルが起こった時だけ歯科医院を受診することが多いのですが、外国では定期的に通っていることが多いのです。

普段から通うのは、歯のクリーニングや検診を受けるためです。

スウェーデンやアメリカでは一般的な習慣として認知されているため、定期的にメンテナンスや検診を受けるのが当たり前になっています。

8020運動のことを考えれば、予防歯科を受診してメンテナンスや検診を受けるのは日本においても当然のことでしょう。

20本の歯が残っていれば、食事も楽しく美味しく食べられると言われているので、予防歯科を受診することをおすすめします。

まとめ

8020運動は、80歳で20本の歯を残すことを目標とする運動です。

スウェーデンではすでに達成されている目標ですが、日本ではまだまだ達成割合が少ない状況です。

予防歯科に対しての意識の違いが、目標の未達につながっていると考えられます。

予防歯科は、歯の寿命を延ばすために必要なものです。

8020を達成したいのであれば、予防歯科で定期的に検診やメンテナンスを受けるようにしましょう。

成城で予防歯科をお考えの際には、『Kデンタルクリニック成城』にご相談下さい。

患者様と向き合い、可能な限り歯を傷つけない治療法をご提案させて頂きます。

スタッフ一同、お待ちしております。

【ネット予約可・公式】成城学園前の歯医者|Kデンタルクリニック成城

日付:  カテゴリ:予防歯科

【成城で予防歯科】虫歯が再発する原因と、予防する方法を解説します

虫歯の治療をした後、同じ歯が再び虫歯になってしまうことがあります。

虫歯が再発するのは、どのような理由によるものなのでしょうか?

また、再発を防止するにはどうしたらいいのでしょうか?

虫歯の再発の理由と、再発を防ぐにはどうしたらいいのかということを解説します。

虫歯が再発するのはなぜ?

虫歯が再発する原因の1つは、被せものの変形です。

虫歯を治療した箇所に付ける銀歯などの被せものは、時間経過によって変形したり傷がついて裂けたりすることがあります。

歯と被せものの間にできた隙間に汚れが入り込むことで、虫歯が再発してしまうのです。

また、虫歯を治療することによって、歯はもろくなっています。

治療後はエナメル質に穴が空き、その中にある象牙質がむき出しの状態になっているので、細菌に感染する可能性も高くなっているのです。

さらに、歯と被せものの境目は、通常通り歯磨きをしているだけではきれいにしづらく、汚れが残ることも多いため、虫歯が再発することもあります。

汚れが残ると、プラークとなってそこから原因菌が繁殖してしまうのです。

「虫歯に一度なった歯は、治療さえすればもうならない」と誤解している人もいるのですが、それは間違いです。

その誤解のせいで、治療後はケアがおざなりになり、歯磨きをさぼったり定期検診を受けなかったりしたために虫歯が再発してしまうのです。

虫歯の再発を予防するには

虫歯が再発しないようにするには、普段の歯磨きを丁寧に行うことが大切です。

食事をした後はなるべく早く丁寧に歯磨きをし、歯間に残った汚れもフロスを使って丁寧に除去していくことが、虫歯の再発を防ぐ第一歩となります。

また、寝る前の歯磨きは特に隅々まで行いましょう。

就寝中は、口腔内に分泌される唾液の量が少なくなるため、虫歯の原因であるミュータンス菌を殺菌する力が弱まり、虫歯になりやすいのです。

夕飯を食べ終えた後は、10分以上の時間をかけて歯磨きやフロスなどのケアを行いましょう。

被せものが銀歯のような金属の場合は、変形する可能性が高く取れてしまうことも多いため、虫歯を予防するにはセラミックにするのがおすすめです。

ただし、セラミックは保険適用外で費用が高額になるので、その点を念頭に置く必要があります。

また、セラミックにすることで虫歯の再発を必ず防げるというわけではありません。

そのため、金属の時と同様にメンテナンスは定期的に受けましょう。

歯科医院で行う歯のクリーニングによって、歯磨きでは落としきれない汚れもしっかりと落としてくれます。

まとめ

一度治療をした歯でも、虫歯が再発することがあります。

その原因として多いのが、治療後に装着した被せものの変形や傷によって歯との間に隙間ができ、そこに汚れが入ってしまうことです。

普通にブラッシングをしていても汚れは残ってしまうため、定期的に歯科医院でクリーニングを受けるなど、再発防止に取り組むようにしましょう。

成城で予防歯科をお考えの際には、『Kデンタルクリニック成城』にご相談下さい。

患者様と向き合い、可能な限り歯を傷つけない治療法をご提案させて頂きます。

スタッフ一同、お待ちしております。

【ネット予約可・公式】成城学園前の歯医者|Kデンタルクリニック成城

日付:  カテゴリ:予防歯科