虫歯や歯周病、あるいはぶつけたときなどに、歯は削られたり、抜けたり、破損したりします。
歯が一部でも失われていると不便になるため、失われた歯を補うことを目的に補綴治療を行うのです。
補綴治療とは、いくつかの種類の治療をまとめて呼んだものであるため、1つではありません。
どのような治療があるのか解説します。
補綴治療の種類
補綴治療とは、歯の欠損を補綴物によって埋めて補う治療のことです。
歯の欠損の状態によって異なる治療が必要になります。
歯の一部を削った際は、詰め物やインレーと呼ばれる補綴物で歯を補いますが、歯の形状が変わるほど削った場合には、被せものやクラウンと呼ばれる補綴物で補います。
歯が1本だけ失われてしまった場合はいくつかの方法がありますが、多くの人はブリッジという補綴物で失った歯を補うでしょう。
また、ブリッジとほぼ同じ条件で歯を補う方法として部分入れ歯があり、部分入れ歯の場合は、隣り合った歯が数本抜けてしまった場合でも対応できます。
天然歯に最も近い感覚で使用したい場合には、インプラントという顎の骨に人工歯根を埋入し、上部構造という義歯を装着する補綴物で補うのがおすすめです。
ほとんどの歯を失ってしまった場合は、総入れ歯という補綴物が適していますが、インプラントと組み合わせたものもあります。
補綴治療は見た目の問題を解決するためだけに行うわけではありません
歯が抜けているところなどを放置していると、見た目がよくありません。
そのため、補綴物での治療を行うことは大切です。
しかし、見た目の改善だけを目的に補綴治療をするわけではありません。
補綴治療の目的には、失われた歯の機能も含まれるのです。
一部が削れた歯は弱くなるため、補綴物で強度を補うとともに形を整えて、噛み合わせも調整します。
ブリッジや部分入れ歯、インプラントも失った歯の代わりに噛むことができますが、同時に支えをなくした歯が倒れてくるのを防ぐ役割もあるのです。
歯が失われた時に最も重要なのが噛み合わせを整えることであるため、補綴物を作製する際は特に注意が必要となります。
補綴物は保険診療のものと自由診療のものがあります。
素材ごとの特徴などを把握したうえで選んでください。
まとめ
歯科治療において、歯の欠損を補うための治療に補綴治療があります。
補綴治療には、インレーやクラウン、ブリッジ、入れ歯、インプラントなどがあり、歯が失われた状態や場所などに応じて、適した治療を選ぶことになります。
補綴治療は見た目を整えることもできますが、それだけではなく、歯の持つ機能性も補うことができるでしょう。
特に重要なのが、噛み合わせを整えるという点です。
成城で予防歯科をお考えの際には、『Kデンタルクリニック成城』にご相談下さい。
患者様と向き合い、可能な限り歯を傷つけない治療法をご提案させて頂きます。
スタッフ一同、お待ちしております。