24時間カンタンWEB予約

【成城の歯医者】歯の詰めものが赤ちゃんに影響するのか解説します

妊婦の方でも、虫歯があれば歯科医院で治療を受けるでしょう。

治療を受ける時に心配なのが、詰めものや被せものです。

治療した後に装着する詰めものや被せものに使用される素材が、胎児に悪影響を及ぼさないか、心配する人もいるでしょう。

詰めものや被せものの影響について、解説します。

素材の代表例

虫歯の治療では、歯の感染部分を削ります。

削った後は穴が空いたままにしておくわけにはいかないため、詰めものや被せもので歯に開いた穴を塞ぐ必要があります。

詰めものや被せものは歯の型を取って作成しますが、使用できる素材は一種類だけではありません。

いくつかの種類があるので、適した素材で作成するのです。

代表的な素材として、金銀パラジウム合金が挙げられます。

保険適用の素材は金銀パラジウム合金だけであるため、保険適用内で治療する場合に選択します。

金銀パラジウム合金は一般的には銀歯と呼ばれ、広く使われています。

保険適用外の素材にはさまざまなものがあります。

歯の見た目を天然歯に近いものにしたい場合は、セラミックやジルコニアを使用します。

セラミックとジルコニアはどちらも白い素材で、透明感があるため自然な色調であり、他の歯と色を合わせることができるため、目立ちません。

金合金も、人気がある素材です。

金色なので非常に目立ち、治療したことを隠すのは難しいものの、安定した物質なので金属アレルギーでも問題なく使用できる点がメリットです。

危険がある物質は?

詰めものや被せものには、さまざまな素材を使用できます。

広く使われている素材ばかりですが、危険な物質は含まれているのでしょうか?

実は、保険診療で使用できるため最も安全なように思える、金銀パラジウム合金に危険があるのです。

金銀パラジウム合金には、銀を中心にパラジウム、銅、金などの金属が含まれています。

金や銀は金属アレルギーの原因にはなりにくいのですが、銅やパラジウムは金属アレルギーの反応を起こす原因となることがあるのです。

歯科予防大国と呼ばれているスウェーデンやドイツなどの国では、妊婦や幼児の治療に金銀パラジウム合金を使用することを禁止しています。

強度が高く、安価な素材として人気ですが、胎児の健康を考えて避けることをおすすめします。

まとめ

虫歯を治療した時、治療のために削った歯には詰めものや被せものを装着するのですが、使用される素材はさまざまです。

特に多いのは銀歯と呼ばれる、保険が適用される金銀パラジウム合金を使用したものですが、実は金銀パラジウム合金には金属アレルギーの反応を起こす可能性があることから、国によっては妊婦や幼児に使用することを禁止しています。

日本では禁止されていないものの、胎児のためにも妊娠中は避けることをおすすめします。

成城で予防歯科をお考えの際には、『Kデンタルクリニック成城』にご相談下さい。

患者様と向き合い、可能な限り歯を傷つけない治療法をご提案させて頂きます。

スタッフ一同、お待ちしております。

【ネット予約可・公式】成城学園前の歯医者|Kデンタルクリニック成城

日付:   カテゴリ:虫歯治療