歯のトラブルを未然に防止することを目的として、歯科医院でクリーニングや健診を定期的に受けるのが予防歯科です。
その予防歯科で重要なものとして、「8020運動」というものがあります。
ポスターなどに書いてあるのを見たことがあっても、具体的な内容は知らない人も多いのではないでしょうか?
8020運動とは何か、解説します。
8020運動とは?
人間の歯は、親知らずを除くと28本、親知らずが4本とも全て生えた場合は全部で32本あります。
8020運動というのは、80歳になっても20本以上の歯を保つことを目指そうというものです。
1985年に愛知県豊田市で行われた調査で、歯を10本以上喪失してしまうと、半分以上の人が酢だこや古漬けのたくあんなどの歯ごたえのある食品を食べられないということが分かったため、80歳までに喪失する歯を10本以下にすることが提唱されました。
これを受けて、2年後の1987年には、厚木ワークショップで同様のことが8010として提唱されました。
平成元年には愛知県で8020運動が開始され、さらに当時の厚生省の成人歯科保健対策検討会で取り上げられたことで全国に広まっていったのです。
2000年には、2010年までの目標として20%以上の人が20本以上の残存歯を保つことを掲げ、8020推進財団も設立されました。
このような取り組みの甲斐あって、2013年には東京都港区の保健所が、80歳で20本の歯がある区民が半数以上になったことを発表しました。
全国の自治体の中でも半数以上を達成したのは初で、当時の全国平均が38%だったことを考慮すると、8020運動の効果が特に出たと言えるでしょう。
海外との比較
日本において、80歳の残存歯の本数は2016年の統計で、17本でした。
歯科先進国のスウェーデンでは20本以上をすでに達成しているのですが、この違いはどこから生じるのでしょうか?
スウェーデン、アメリカなどの諸外国では、予防に対しての意識が日本と異なっています。
日本では、歯のトラブルが起こった時だけ歯科医院を受診することが多いのですが、外国では定期的に通っていることが多いのです。
普段から通うのは、歯のクリーニングや検診を受けるためです。
スウェーデンやアメリカでは一般的な習慣として認知されているため、定期的にメンテナンスや検診を受けるのが当たり前になっています。
8020運動のことを考えれば、予防歯科を受診してメンテナンスや検診を受けるのは日本においても当然のことでしょう。
20本の歯が残っていれば、食事も楽しく美味しく食べられると言われているので、予防歯科を受診することをおすすめします。
まとめ
8020運動は、80歳で20本の歯を残すことを目標とする運動です。
スウェーデンではすでに達成されている目標ですが、日本ではまだまだ達成割合が少ない状況です。
予防歯科に対しての意識の違いが、目標の未達につながっていると考えられます。
予防歯科は、歯の寿命を延ばすために必要なものです。
8020を達成したいのであれば、予防歯科で定期的に検診やメンテナンスを受けるようにしましょう。
成城で予防歯科をお考えの際には、『Kデンタルクリニック成城』にご相談下さい。
患者様と向き合い、可能な限り歯を傷つけない治療法をご提案させて頂きます。
スタッフ一同、お待ちしております。