24時間カンタンWEB予約

【成城でインプラント】インプラント治療の寿命はどのくらいかを解説します

事故や病気で歯を失った場合は、入れ歯やブリッジなどの治療で歯を補う必要があります。

歯を補う治療の中でも、近年特に人気があるのがインプラントです。

しかし、インプラント治療は高額なので、治療後何年くらい使えるのか気になる人も多いでしょう。

インプラント治療の寿命がどのくらいなのか、解説します。

インプラントの寿命はどのくらい?

インプラントは、治療を受けてからどのくらいの期間使うことができるのでしょうか?

厚生労働省の委託でまとめられたデータによれば、インプラントの平均寿命はおおよそ10年から15年という結果になっています。

ただし、10年から15年で抜けたり破損したりするというわけではありません。

インプラントの累積生存率が、上顎と下顎それぞれで90%と94%になるというデータです。

また、通常の治療と異なり、即時埋入で治療したインプラントの場合は、87%から92%と若干生存率が下がる、というデータも出ています。

15年経過した頃には、10人に1人の割合で寿命になる、ということです。

つまり、寿命といわれる期間を過ぎたとしても、10人中9人は使い続けることができる、ということです。

よって、本来の寿命はもっと長いといえるでしょう。

インプラントの寿命は、普段のメンテナンスによって大きく変わってきます。

メンテナンスをさぼっていると、寿命も短くなることが多いのです。

メンテナンスを定期的に受けていれば、寿命は長くなるでしょう。

実際に、インプラント治療が一般的になってきたときに治療を受けた人は、約40年にわたって問題なく使うことができた、という記録もあります。

40年が経過した頃に亡くなったため、実際には何年保つことが可能だったのかはわかりません。

入れ歯やブリッジとの比較

歯を失った時のインプラント以外の代表的な治療方法である入れ歯やブリッジの場合は、どのくらいの期間使うことができるのでしょうか?

入れ歯はインプラントの約3分の1、ブリッジは約半分といわれています。

最も平均寿命が長いのはインプラントで、さらにインプラントは天然歯に近い見た目と噛む力を実現できるため、審美性と機能面でも他の2つより優れています。

しっかりと噛みたい場合には、インプラントがおすすめです。

ただし、インプラント治療は自由診療であり、治療費が高額になるというデメリットもあります。

メリットと治療費を比較して、十分な価値があると判断したら、インプラント治療を選んでください。

まとめ

インプラント治療の平均寿命は10年から15年で、人によっては40年以上保ったこともあるため、メンテナンスをきちんと受けていれば長く使うことができるでしょう。

他の治療方法と比べても倍以上の寿命がありますが、保険が適用されない自由診療の治療となるため、治療費が高額になるというデメリットもあります。

審美性や機能面では非常に優れているので、治療費とどちらを取るのか、よく考えたうえで選択しましょう。

成城で予防歯科をお考えの際には、『Kデンタルクリニック成城』にご相談下さい。

患者様と向き合い、可能な限り歯を傷つけない治療法をご提案させて頂きます。

スタッフ一同、お待ちしております。

【ネット予約可・公式】成城学園前の歯医者|Kデンタルクリニック成城

日付:   カテゴリ:インプラント